小学1年生 ちょっと可哀想な休み時間… | 泣いて笑って みさこの上書き育児

泣いて笑って みさこの上書き育児

小4、小1の2児のワーママです。長女は登校しぶり経験あり。習い事と家庭学習を減らしてストレス減♪学校生活や遊び、お家英語やどんぐり倶楽部について毎日発信中♪

次女から報告がありました



「Aちゃんはね、休み時間に家から持ってきた漢字のドリルをしてるんだよ」




「Aちゃんはやりたくないんだって」




「でもお母さんにやりなさいって言われるんだって」




「あと少しで終わるけど、次のもあるんだって」




「他にも休み時間に漢字ドリルしてる子いるよ」




「だから、私も漢字のドリルがしたい!」





事細かに報告ありがとう笑い泣き





ってまって、まって、まって滝汗





公文とかの習い事とか

家庭学習で漢字を勉強するのはわかる





でも休み時間に?!

1年生なのに?!

4年生の長女にも聞いたけど

休み時間にドリルしてる子いないって…




うちの子の学校、

普通の公立小学校ですよ滝汗





よそのご家庭の方針に

口を出す気は無いんですが

学校の休み時間くらい自由にさせてあげてー笑い泣き





そして

友達はやりたくないって言ってるのに

どうしてうちの子はドリルが欲しくなるの?!




漢字は止めハネが気になって

綺麗に書きなさい!って言ってしまうから

お互いにストレスになること間違いなし

娘が何かドリルをしたいというなら

ここら辺かな…

Amazonの評価もいいし



漢字ドリルは

私がやりたくないから買いません真顔