マーメイドタロット ワンド6 Six of Wands | 一般社団法人タロットリーダー協会 みさきのゑ

一般社団法人タロットリーダー協会 みさきのゑ

人生熱く楽しく幸せに!
一般社団法人タロットリーダー協会 代表理事 
東京 渋谷 タロット占い講座 四柱推命講座開催

タロットリーダー協会@みさき のゑです。

土日はMYコレクションセレクト
マーメイドタロットMermaid Tarot Dame Darcy

ワンド6



【カードの意味】
正位置
勝利
表彰
進歩
自信

逆位置
利己主義
わがまま
評判が悪い
自信がない
信用をなくす


マーメイドタロット


マーメイドタロット エースのカード


人物カードのデザインが好き


日本の明治、昭和初期時代のポスターみたいな男性陣


マーメイド&マーマンを使うとこう描かれるんですね人魚


オーソドックスなタロットはこちら


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アドラーの教えを
哲学者と青年の対話篇形式によって
解き明かしているこの本から


承認欲求を捨てるには課題の分離が必要
成功者と呼ばれるような豊かな人物を分析していくと、
成功の方法は成功者の数だけあれど失敗の法則の多くは
課題が分離できていないことだと気づきます。



自分の課題と他者の課題を明確に分ける。
他者の課題には踏み込まない。

自分の課題=自分でコントロールできるもの
他者の課題=自分にはコントールできないもの

ネガティブな態度や支配的な態度で
相手をコントロールしようとしてしまうのは、
未熟さや幼稚さからくるもので、
その解決は相手の課題であり、あなたの課題ではない。


自分にできる自分の課題は自分の信じる最善の道を選ぶ
他者との間に明確に線をひいて分離する。

誰がなんと言おうと自分の道を進んでいい。
というのがアドラーの答えです。

誰の課題なのかを明確に区別し、
人の評価をもらうために生きるのではなく、
自分が信じる道を選ぶ。


最高の幸福は、富でも名誉でもなく、
自分のしたいことを見つけ取り組むことなのです
ジョセフ マーフィー



自分がやりたいと思えばやればいいし、
自分がやりたくないと思えばやらなければいい。

自分の前に道はない
自分の後ろに道はできる

自分の道を創りましょう!


あなたもHAPPYな1日を





ラブレタープライベート講座などのお問い合わせはこちらからどうぞ

毎日日替わりでタロットを引いていますパー

月 月曜日 Monday曜日 ライダータロット

火 火曜日 Tuesday曜日 OSHO禅タロット


水 水曜日 Wednesday曜日 トートタロット


木 木曜日 Thursday曜日 インナーチャイルドカード


金 金曜日 Friday曜日 ボイジャータロット


土日は私のコレクションからチョイスパー
お楽しみに





オリジナルタロットポーチ


【みさきのゑ鑑定メニュー】
ハッピーになるためのコーディネート
宿命・運命鑑定(四柱推命+タロット)
開運ビジネスネーム命名
お客様の声
アクセス 渋谷区渋谷1-8-6宮益坂STビル502