NHK林田理沙アナ、山田孝之に「こういうのやめてもらっていいですか?」 | 2024年 京都産業大学ラグビー部を応援しょう…。

2024年 京都産業大学ラグビー部を応援しょう…。

ラグビー&陸上
きょうの散歩道
気分転換!

サンケイスポーツ

 

 

 

NHK林田理沙アナ「「この番組は教育目的で作っています」

 

 

林田理沙アナウンサー© サンケイスポーツ

 

NHKの林田理沙アナウンサー(34)が27日放送のEテレ「植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之(9)」(後10・0)に出演。俳優、山田孝之(40)と珍問答を繰り広げた。

 

山田が「ヒガンバナの発芽から開花までは僅か1週間。これはほかの植物と比べると驚異的な早さです。そして花が枯れるのが早いのもヒガンバナの特徴。僅か1週間ほどで消えてしまうのです」と説明すると、林田アナは「パッと現れすぐに消える。確かに幽霊のようですね」と納得の表情を浮かべた。

 

「そう、ヒガンバナは幽霊なんです」と強調する山田に対し、林田アナは「山田さん、なぜヒガンバナは素早く花を咲かせることができるんですか?」と質問。山田が「幽霊だからです」と繰り返す中、林田アナは「この番組は教育目的で作っています。幽霊はとりあえず置いといて科学的な理由をちゃんと説明してください」と苦言を呈していた。

 

スタジオの照明が突然消えた。「えっ!?」と驚く林田アナに対し、懐中電灯で自身の顔を照らした山田は「幽霊なんです」と強調。山田に懐中電灯で顔を照らされた林田アナは「こういうのやめてもらっていいですか?」と困惑していた。

 

 

 

■林田 理沙(はやしだ・りさ) 1989(平成元)年12月19日生まれ。長崎県出身。東京芸大音楽学部卒、東京芸大大学院音楽学専攻修了。2014年にNHKに入局。長崎局、福岡局を経て東京アナウンス室に異動した18年4月から2年間「ブラタモリ」と「NHKニュースおはよう日本」を担当。その後は「首都圏ネットワーク」「NHKニュース7」「ニュースウオッチ9」のキャスターを務めた。

 

■山田 孝之(やまだ・たかゆき) 1983(昭和58)10月20日生まれ。鹿児島県出身。99年に日本テレビ系「サイコメトラーEIJI2」でデビュー。「闇金ウシジマくん」シリーズや「勇者ヨシヒコ」シリーズなど代表作多数。2014年にミュージカル「フル・モンティ」で初舞台。