​いってきましたキメてる





日光東照宮!






いやぁ、空気も澄んでいて、

とても気持ちのいい空間目がハート


テレビで見ていた場所にこれてよかったー!!




日光の旅①はこちら








私は足が悪いのでなるべく短距離でいける、
近くの有料駐車場に車を停めました昇天



駐車場のおじさまが、

ここから3分くらいでつくよ電球



と教えてくれたのでとりあえず気合い入れて歩きましたランニングダッシュ






砂利の道は少し歩きにくく、
ベビーカー、車椅子は少し苦労するだろうなと
思いました赤ちゃん泣き





それから、参拝料を支払ったのですが、
障害者手帳をお持ちですと、
300円くらいは安くなりますかね。





そしていきなり階段!真顔






ここは手すりがあり、
手すりと旦那さんの腕を借りて一段一段ランニング





車椅子は無理なのでは?




私はまだギリギリ立って歩けるので、補助でなんとか行けました煽り





登ったところには警備員さんがいて、

わたしの登る姿をみて、




「この先も階段続きますので、無理なさらずに行ってくださいね


と言ってくださいました。






泣き笑いやっぱまだ階段あるかーーーー。







そして、

また階段爆笑



ここはですね、
手すりのようなものが足元の高さにありまして、、、
(意味あるのか??)




魂が抜ける無理でした。



旦那さんにおんぶしてもらいました昇天





そしてまた!


階段真顔



ここを過ぎればもう本宮ですオエー





が、すでに足を酷使w







有名なお猿さん🐒↓









眠猫🐱↓



眠猫はここですよー猫猫猫




皆さま気づかず奥の階段を登って行かれる方がちらほら、、、降りてきた方がここの猫に気づき、





不安不安不安不安不安不安不安不安不安
ここかいっ!


と、言っておりました、、、




頭上なので気づかないのでしょう、、、



私の母も行ってしまいました無気力

行った後に私も気づき、、、すみません笑




奥の階段は200段以上あるらしく、
先には徳川家康のお墓があるみたいですね昇天



私は無理なので待機大あくび





本宮の方は写真撮影禁止でした不安




中に入れるのですが、靴を脱いで、
さらに階段もあり、
苦労しましたが家族に支えられてなんとか飛び出すハート




一生に一度でもこれよかった目がハート





私の意見ですが、

車椅子で本宮までの参拝は厳しいです💦


成田山や浅草寺のように、エレベーターがあるといいのですが、、、






車椅子の方も当たり前にどこでも行ける世界になって欲しいものですねにっこり