交野山-10/03 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

天気:晴れ
メンバー:アッキー、エリチン
私市駅P11:00~津田駅15:30

当初 滋賀の伊吹山にでも行こうと思ったけど。。。子連れではちょっときついかも。
 
ってことで比較的行きやすい山ということで、交野山へ。
 
ゴールのJR津田駅に車を駐車してスタート地点の京阪私市駅へ。
 
 
電車に乗ると なんとトーマス仕様。
 
 
私市駅を降りて住宅街を抜けて登山口へ。
 
 
すぐに滝が。
 
 
スタートが遅いので急ぎたいけど、まあそれは子連れペースということで。
 
 
アッキーさん、果敢にも岩場コースを。
 
 
しばらくテクテクと登ります。この日は暑かったのでややゆっくりと。
 
 
カマキリ。
 
 
暑いので自販機で水分補給。
 
 
途中のシェルターに興味津々。
 
 
それにしても。。。。アップダウンが続くけど。。。以前のように文句言わなくなったなあ。
 
ってかよくフツーに歩くようになったね。まあこっちはしんどいけど。
 
 
時折こんな顔するエリチンがかわいい。
 
 
暑いとはいえそれでも秋の息吹を感じますなあ。
 
 
淡々と歩く兄妹
 
 
鳥居を抜けるとまもなく山頂へ。
 
 
二人とも もっとバテると思ってこっちは内心焦ってたけど。。。
 
 
元気っすね。。。。。ええこっちゃ。
 
 
大岩のところから眺める景色は素晴らしいわ。
 
 
よく登ったねえ。
 
 
スタートが遅いのでお昼も遅め。
 
それでもやっぱりこいつらの食べる外飯は美味しいね。
 
 
危ないぞ〜。
 
 
で、パパはビビりながらパチリ。 ええ写真やー。ビビってますけど。
 
 
こえー
 
 
ってことで下山。
 
国見山に行く周回コースと 駅までの近道コースを子供達に選択させると、
 
迷わず近道コースへ。
 
 
まあ下りはいつものように 猿のように行ってしまいます。
 
何度も注意してるんですけどね。。。。 ゆっくり歩けよー とか 間開けて歩けよー とか。
 
ただ。。。。その声が届く範囲外に行ってしまうんですねえ。。。。
 
 
まあ元気で怪我ないからええんですけど。
 
 
ゴールの駐車場について、ご褒美のマックシェイク(ストロベリー)Mサイズ。
 
今日も 子供たちにはいい思い出をもらったなあ。
 
 
やっぱ 山はええ