天気:曇り
白姫神社鳥居09:30~白姫神社鳥居14:00
なんと、エリチンさんをマックのハンバーガーとポテトとシェイクで釣ることに成功。
いやー ええ子や〜。 前日に空手の練習と我が家のビニールプールのプール開きで散々遊んだにも関わらず元気だ。今我が家で一番体力があるかも。
千里中央駅でもみじの皆さんと待ち合わせして登山口である白姫神社鳥居まで車でいっきょに。
休憩時にはスイカやらゼリーやらきゅうりなどいただき涼を感じる。夏ですなあ。
この日は昨年使用したモンベルのエクスペディション トレールパック 100で参戦。
黒部(上の廊下)に置いてきたザックだけど、紆余曲折を経て我が家に戻ってきました。
この日は20キロに満たない重さなので割とスムーズに。
いやー 昨年は重かったなあ。
エリチン、体力ついてきたのか以前のようにぐずることもなく淡々と登っていきます。
お嬢様チックにしたくてピアノの習い事してたけど。。。
今では、空手、スイミング、サッカー、山登りとスポーツ少女に。。。。
そのうちラグビー教室にも連れて行ってみようかな。
まあなんにせよ元気なのはええこっちゃ。
11時過ぎに山頂到着。
お気に入りの一平ちゃん焼きそばを食べるも。。。。
いただいたスイカや果物でお腹は既にいっぱいだった様子(親子揃って)、
なのでほとんど食べずでした。
でもポテトは好きだね(笑)。。。 この後もマックのポテトLサイズ食べてましたけど。
箕面の山は山道が樹木に囲まれているので夏でもそれほど暑くなく、風が吹き抜けると快適。
山頂から望む大阪の街、自分が都会に住んでいるのを実感しますなあ。
エリチンさん、今日も引率の先生役でした(笑)。。。。みなさん、すみません。
医王岩に到着、高さ25mの3層に重なった巨岩らしく、土地や生産を司る農耕神、大己貴・少彦名の二神が生まれた地ともいわれているそうな。その不思議な姿は古代より信仰の対象とされているそうです。
雷がゴロゴロ鳴って夕立がきそうなので、足早に下山し車へと向かう。
車に乗って、10分くらい経過した千里中央駅に向かう途中で、激しい雨が。
いやー セーフでした。
千里中央駅で最近オープンした商工会議所仲間のお店がオープンしたので、
お邪魔してお酒を何本か購入。(木下名酒店)
優しいおねえさん(店員さん)にサポートしてもらいながらの購入
いやー 楽しみやわー。
千里中央を後にして、エリチンにドライブスルーで ポテト、バーガー、シェイク、
440円とはプライスレス!