今年も3年連続で遠征してきましたー。
前日に仕事で東京に飛行機で上京、
さくっと終わらせ、きっくーと上野でお茶した後に、ラナ家へ。
小田急線に乗り込み、9月末から続く保護者会対応のLINEを
それにしても世の中にはいろんな人がいるもんだー。
ってことで、ラナ家へお邪魔して 夕飯もいただきました。
ラナ家にもなんだかんだで3回もお邪魔してますわー。
もう親戚状態ですわー。
翌日は早朝から、ラナ父師匠と川太郎&川次郎の4人でいざ仙台へ。
高速道路をひた走り、阿武隈川源流域へ。
(川の情報はラナ父ブログ参照)
学生時代に都内に住んでいたものの、車道は全くわからず首都高や近隣の高速道路は
さっぱりわからないのでチョー新鮮。
いやー 楽しいわ。
まあ川自体は体力不足もあり さほど興味なし状態ですわ。
密かな観光地みたいなところからスタート。
それにしてもダッキーを4艇も準備するって大変ですわ〜。
川太郎&川次郎は この世に産まれて以降、有無を言わさず川に連れてこられてるけど…
まあ文句も言わずによく着いてくれるもんだわ。
チョーマイルドな川ですが、水はきれい。 これだけでも癒されますねー。
いやー 保護者会すごいわー、 いろんな種類の人間のオンパレードやわー。
ま、ええ経験ですが時間取られまくりやねー。
短い距離だけど なんか癒されたなあ。
ダッキーの準備は大変やけど、やっぱ川はええ。
川の後は、温泉入って仙台市内へ。
ホテルにチェックインし 元やん達が待つお店へ。
久々に会う、元ヤン、ぬまちゃん、mtmrさん、と親交を深める。
いやー、 遠く離れた東北の地で カヤックで繋がって一緒に酒が飲めるなんて
ホント幸せだと思う。
ただ… 連日の保護者会対応での寝不足やらで疲れていたので1次会で退散。
申し訳ないですわー。
でも楽しい楽しい長い1日でした。