虫捕り2019 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

メンバー:花鳥親子、テツ氏親子、コーゲー親子、AZmax家族

 

今年の夏も近所の公園に虫捕りに行ってきましたー。

 

当初、ナラヨシに関西支部メンバー家族で行くつもりが

 

雨で増水のため中止。

 

子供達のために虫採りも併せて企画していたので、急遽近所の秘密の場所へ。

 

もうどっちかっていうと、子供のためというよりも 大人のためですわー。

 

事前に 何度も何度も 雨やから無理やで、と言ったにもかかわらず、

 

アホウなNKC関西メンバーがコンビニに大集合(笑)。

 

 

責任重大でしたが、結局採れたのはカブトムシのメス1匹。

 

3日後に コーゲー親子達と再度リベンジへ。

 

雨上がりで 虫達も腹をすかせてる まずまずのタイミング。

 

日が沈むまで場所チェック。

 

腹をすかせて土から出てきたカブトムシが、ところどころでカラスに食われてました。

 

さて、日が沈む頃からおもむろにはじめて、

 

 

採れたのは 20匹以上。

 

なんか 採り方のコツがつかんできた。

 

視覚だけでなく聴覚も研ぎ澄ますと、カブトムシがどこにいるかがわかるように。

 

子供達には 虫採り名人の称号をいただきましたわ。

 

 

それなりのサイズのクワガタをつかまえることができて嬉しかったですね。

 

 

カブトムシは簡単にとれるけど、クワガタはなかなか採れないですね。

 

でも、関東では逆らしい。

 

今年もいっぱいつかまえたなあ。

 

いと楽し。