昨年の11月19日に亡くなった父の 納骨式を執り行いました~。
49日も葬式も簡易で身内だけでしたので、納骨式は桜のいい季節にしようと決め、
なんとか この日を迎えることに。
雨が降ったりで 桜の見頃は 先週で終わりかもと思いましたが、
なんとか持ちこたえてくれました。
大阪からの道中では綺麗な桜もなかなか拝めなかったのですが
いやー よかった。 よかった。 亀岡はそれなりの見頃でした。
皆さん、各方面からありがとうございます。
敢えて なんも書きません。 ホントありがとうございます。
納骨式の後は 親父が好んで利用していた料亭へ。 筍亭さんです
ここの桜も見事でしたわー。
女将さんによると やっぱり親父はここでもよく写真を撮ってたらしい。
子供達も楽しそうだ。
ここの料亭は周りの景色がすばらしく それこそ四季折々の風景を 料理だけでなく楽しめます。
気持ちのいいとこでしたわー。
桜のいい時期に 納骨式を滞りなく 楽しくできたのでホッとしてます。
親父のレンズで写真撮りまくったので まあいい親孝行できましたわ。
(もうおらへんけど(笑)。)
にしても 皆さんありがとうございます!
故人も喜んでると思います。
ってことで一区切りつけましたわ。 さ、何かとがんばろ。