娘はお泊まり保育~
海遊館行ったり、カレー作ったり 花火したりで
なんや楽しみらしい。
いやー満面の笑みやなあ。
大きくなっても 好きなことやって生きて行ってほしいものだ。
ってことで 好きなことやってこ。
なので懲りずに 上桂~
しかし釣れないのにトラブル多数。 根掛かりサヨナラ~
掛かってもばれる~ いやー なんや腹立ってきますわ~。
なので 基本的に挨拶されても無視~♪
こんな時に上流からカヌーでもきたら そらあ石でも投げるかも~♪
気持ちわかるわー。
ってことで嫌になったのでやめ です。
「なんや釣らへんのか?」
「はい、嫌になりましたから」
「なんでや?」
「嫌やからです」
「釣れや」
「嫌です」
こんな調子で最近 ちょーだだっ子です。
ってことで 暑い中、 たき火しました~♪
意外とおもろかった。
おいちゃんも苦戦してた~。
でも わかったのは 基本的に釣り自体好きじゃないので 釣れないとおもしろくないし、
じーっと待ってるのは性格的にムリ~♪
ってことでビール飲みました~♪
いやー やっぱ川にはビールやねえ~。
飲んで川に入ると気持ちいいわ~。 ん~ホロ酔い♪~ なんやフワッフワするわー。
で終了~。
かかったビリ鮎をもんどりに入れて 翌朝チェックするも....
うなぎ....かかってませんでした....
残念....
で翌日....
なんや ちょっとは辛抱して釣りしようかと思いましたが....
やっぱ掛からんし.... ダルくなったので 朝9時半に納竿。
その後は おやっさんと トークしたり、ライジャケ着て泳ぎました~。
水中メガネかけて川の中みるとおもろいね~。
やっぱ夏は川でスイミング~ やねー。
おやっさんの 猪穫りの話もおもろかった
おやっさんと いると落ち着くわー。
「なんや釣らへんのか?」
「はい もう嫌になりましたから」
「もうちょっとやってみいや」
「嫌です。 もうしません」
ってな感じの おじいさんと孫状態でした。
にしても まあ釣れへんわー。
おいちゃんにもトラブルがあり、 厳しい釣行になりました。
鮎釣り..... なんて過酷な釣りなんだ....
来年釣れへんかったら 辞めよ。
だって おもんないし、嫌やから。