今季初の友釣り
6月に入り、いよいよ鮎の友釣りシーズン開幕です。
何かと小忙しく、5月上旬から準備も完了したし特になにもせず でした。
当初 行くのもどうしようかなあ と思ってた程。
それでも早朝に しゅっぱ~っつ。
いやー 夜明けやね~
新名神に入って 日の出~
で、 過去7回も水質日本一に選ばれた宮川の その支流、 大内山川~
いやー めっちゃきれい♪~
待ち合わせ場所に着くと、前日から来ていたおいちゃんは既に着替え済み
いやー わかりやすいほど、うきうきしてますわー。
しかし この人... タモと偏光グラス以外 全部新調したなあー。
どんだけお金使っとんねん。
で、 結果ですが.....
鮎がいないところを午前中右往左往、 しかも なんや赤いやつに無用に注意されたし..
水の中に入って チョー寒いし....
やべー 出鼻をくじかれたー。
ってか錯覚してました.....
よく釣れるおいちゃんと最近仲良くさせてもらってるし.....
道具も新調して、見た目的には上級者.....
仕掛けも作れるようになったし、 そこそこ泳がせもできるようになったし....
鮎がいない場所では やっぱ釣れないね....
ってか 鮎釣りちょっとなめてました....
場所見がいかに大事か。 天気、水温、水位、 ほんま大事やわ。
ってことで 初心に戻り リスタートですわ。
まあ 今季初めての鮎釣りで 鮎に触れたり、道具の確認や引き抜きもできたし、
鮎がいる場所では釣れたので まあよかった。
また ipod touch用のシースルー防水ケース これをフィッシングベルトにつけると、
釣りの最中でも iPodライフを楽しめるね~。
ヘッドホンをベストの中に通せば完璧♪~。
水の中にジャブジャブ入っても問題無しやったー
ってか 水の中寒かったなあ...
‘私のおすすめ’にいれとこ。
ってことで 次回 仕切り直しやね~