奈良吉野川-09/26 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

水位:0.87m(五條)
天気:晴れ
区間:ボーリング場上~天理教
メンバー:KADOさん、かず&けいさん、かわピーさん、りょーた&みょーたさん、まるまるコンビ


 

さなまるさんのブログよりコピペ&編集....


 

秋晴れのさわやかな空の下、カヌーをしてきましたが・・・何か言いたげな

 

本名 佐名(名字)丸(名前)さん。

 

 

当初、邪悪なKADO氏と二人だけでしたが、りょーたくんをナンパしましたー。

 

 

しかし全く水がありません!

 

これは先が思いやられるナァ・・・

 

そう、あまりに渇水だと、ダッキーは引っかかってしまって大変なんですよねぇ~~。

 

ま、そうは言っても来ちゃいましたし、準備です。

 

今回のお楽しみポイントは、渇水にもかかわらず、沢山の仲間と一緒に漕げること☆彡

 

しかし!

 

出艇するまでには、かなり時間がかかってしまいました・・・orz

 

まずは、りょーた&みょーたさんが遅刻!

 

さらに~~

 

 

みょーたさんのフネ(赤セビラー)がまたもや空気漏れ!

 

昨年の6月、櫛田川の時の破損箇所が、さらに酷くなった感じ・・・

 

とりあえず、応急処置。

 

う~ん、これはtomoさんに有料で直してもらった方がいいかもしれませんね~~

 

そんなこんなで、出艇は、お昼12時回ってしまいました・・・f(^ω^;;

 

まぁ仕方ありませんね~~そのお蔭で出会いもありましたし!

 

 

tomoさんとは昨年の由良川以来になります。

 

一緒に漕ぐのは初めてかしら?

 

でも、相変わらずとっても素敵な方でした~

 

KADOさんはtomoさんのお連れさんで、ワタクシは初めましてなのですが、

 

りょーたくんとはお知り合い。

 

いやぁ~、カヌー界はやっぱり狭いですねww

 

それにしても今日は、本当に渇水でしたね・・・

 

今まで見たこともないような岩がゴロゴロ出ていて、

 

小さな瀬は無くなって岩だらけのスラロームコースになっていました。

 

ダッキー泣かせのナラヨシ、瀬もパワーダウン、というより岩が出ていて通り道が狭く、

 

ルートを見極めて慎重に下ります!

 

 

ダッキー軍団は、たいていの瀬で、誰かが引っかかってましたね~~。

 

も、本当に通り道が狭すぎて!

 

 

ワタクシもちゃっかり、引っかかりました!

 

引っかかった先、岩に挟まってる枝があったので、無理に押すこともできず、降りて移動・・・orz

 

何とか再乗艇!

 

(〃ω〃)いやぁ、お恥ずかしい!!というワケで、テレ笑い(恥)←もう笑うしかないって(自爆)

 

 

tomoさん!

 

何かあんまり顔出ししたくないようなので、あえてこの写真で空気読んでみました(笑)

 

ん~ 最近はあんまり気にしてないのにー。 空気読んでへんやんー

 

 

で、出発も遅かったですし、この辺でお昼休憩。

 

 

それにしても微笑ましい新婚さんでした~。

 

いやー 結婚っていいもんですね~

 

 

秋の空、秋の雲に、ロケット打ち上げのようなヒコーキ雲。

 

 

こうやって空をゆっくり見上げられるのも、カヌーの魅力・・・かな?

 

皆さま、渇水の中、本当にお疲れ様でした!

 

お蔭様でワイワイできて、楽しい1日になりました!

 

有難うございました~~!(ホントにそう思いますわー。ありがとうございました~!)


 

いやー それにしてももう二ヶ月くらい肩痛いわー。

 

シップ貼ってるけどなかなかやねー。

 

「パパー 肩まだ痛いん?」

 

「うん まだ痛いねん」

 

「大丈夫? なんで?」

 

「う~ん たぶん 釣りでなったんかもしれんなあ」

 

「だってパパ 釣り行き過ぎやん(笑)」

 

「......はい...」

 

 

なんや悪魔みたいやなー。

 

 

それにしても りょーたくん... シェーン観てくれたかなあ?

 

たぶん...観てないな....

 

※ 前日に71カ所目 福助温泉。  たまにフツーの銭湯もいいもんですね。