前日に 梅田芸術劇場に ゴーオンジャーファイナルライブを観に行きました。
娘のために嫁が何ヶ月か前にチケットを購入して、私もその日に行くようにとのことでした。
町中で行われるものとは違って、 変身前のホンマものの人達もやってくるということで、
結構私も楽しみにしてました。
テレビに出てくるヒーローがそのままいます。
変身シーンになると照明が消されて、入れ替えですが、 いやー マジおもしろかった。
ただ 子供さんが多いので わざと音響を大きくしていたのが耳につらかった。
意外に娘は楽しそうじゃなかったなあ。 たぶん怪獣たちが本格的でちょっとこわかったみたい。
正義の引き継ぎで シンケンジャーも登場。
でも まだイマイチだな。 やっぱ ゴーオンジャーが楽しい。
いやー 楽しかった、ゴーオンジャーショー。
ってことで ゴーオンジャーヴァージョンで。(女子抜き、イエローとシルバー)
立岩ホールにもがんがん突入! カヤックは9月に始めたばかり
マッハ全開 ゴーオンレッド(たかくん)
知性派カヤッカー! 安全第一 人気者。
ズバリ正解 ゴーオンブルー(私)
最近、キップ切られたばかりだ、でも免停はまぬがれた よかったね。
ドキドキ愉快 ゴーオングリーン(のどごしくん)
ちょっとチキンだ、 冬は漕がない だからまだ寒がってる。
ダッシュ豪快 ゴーオンブラック(アズマックス)
前日のショーではバリかっこよかったよ、ヒロト。 名前は同じせいか二人ともクールだ。
ブレイク限界 ゴーオンゴールド(ヒロトさん)
今日はこの5人で! いざ!
時間が経つにつれ調子を取り戻した、 ダッシュで豪快だね。 ブラック!
ちっともマッハ全開じゃなかった レッド!(A'sさんの代わりだ、すぐ降板予定)
ドキドキ愉快、 春の交通安全週間には気をつけよう! 俺も昨年7キロオーバーでやられたよ。
ゴールド 今度 妹連れてきてね(いるかどうか知らんけど)
うわ、変身した。
まあ なんにせよ、 カラフルでしたわ。
由良川戦隊 フクチ=ヤンマーズ でした。
ヤナでイエロー(momoさん)とシルバー(ヨットさん)にお会いしました。
(注:二人ともかわいらしい 中年のおじさまです。)
(注:二人ともかわいらしい 中年のおじさまです。)
次回はフルキャストで漕ぎましょう。
またなんか適当になりましたが、 サイコーの人達と漕げて楽しかった。
しかしたっぷり濃いだせいか ヘロヘロです。
では また レッツゴーオン!