上桂川-06/28 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

本日も上桂。

 

朝4時に起床していざゴー。

 

ETC割引を利用して京都南まで。

 

現地到着が6時。

 

川を上下流ざっと見回して どこに入ろうかとチェック。

 

少しきになったところもあったのですが、結局人気スポットの山稜橋へ。

 

一回行ってみたかったんです。

 

ですが、寝掛かりしてオトリさん さようならです。

 

しかしアユが全然見えないですね。

 

大丈夫か山稜橋?

 

で、最初に気になったところへ。

 

ここで本日はがんばりました。

 

釣果は7匹....  ビミョー.....

 

まあ周りはあんまり釣れてなさそうだったので、こんなもんですかね

 

 

早くコンスタントに10匹以上釣れるようになりたいですね。

 

それが当面の目標ですかね。

 

また師匠に教えを請います、って教えてくれるかな?


 

でも 友釣り楽しいですわ。 川の中をオトリが縄張りアユを刺激してかかった瞬間

 

それを偏光サングラス越しに見て、 目印が下流へと移動する。

 

そうして釣り上げたときはたまりません。


 

 ところでアユって 家のガスコンロ等で塩焼きすると ん? って感じです。

 

こんなもんやったっけ? 

 

以前は釣れる数もしれてたので、大事にしていたのですが.....

 

だんだんと釣れるようになると あんまり食べたいと思わなくなってしまいました...ハハハ。

 

で塩焼きですがやっぱり炭でじっくり焼き上げたほうが味は格別に違うらしいですね。

 

なので、今は釣ったアユは冷凍して BBQの時にでも焼いて食べようかと思います。

 

他になんかいい方法はないかな?