奈良吉野川-05/24 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

水位:1.10m(五條)
天気:雨時々曇り
区間:梁瀬橋~天理教
メンバー:イマイさん、七輪さん、KADO氏、アズマックス


 

 週のはじめからまたもや熱をだして 
 
今週は保育園もほぼお休みという状況になってしまいました。

 

大丈夫か、おまえ? かわいそうに....  

 

でも まあカヤック行ってくるわ... ごめんなあ。

 

 

で、ナラヨシ。 今日は お初の KADO氏。 このかたも七輪さん同様気さくな方でした。

 

 

イマイさんもご一緒でした。 ですが、なんかお疲れのようでした。

 

 

で、そんな中に 竿折りマックスも。

 

こいつ運動神経がいいんでしょうねえ。 いろんなことをマスターしそうです。

 

う~ん、 なんや腹立つなあ。

 

しかもかわいいカノジョいるしなあ....

 

七輪さんは相変わらずのアグレッシブぶりですわ。

 

一見するとおだやかそうなのに、カヤックに関してはガンガンモードですね。 すごいっす。

 

 

やっぱり自分よりも上手い人達と漕ぐと何かと勉強になりますね。

 

 

で、このKADO氏....   なんていうか親しみやすい人でした....

 

 

車は笑えるくらいきたなかったけど....

 

 

だって.... これ車の中....

 

 

これ 車の外... 地面やね...

 

 

って、 ほとんどかわらんやん...   ほんと川やってる人って......













 

ええ人 多いですね....


 

川くだった後は ジモッティの七輪さんのご案内で お好み焼き屋さんへ。

 

最近 ナラヨシといえば マグロ だったので いささか飽きがなくもなかったんです。

 

なんせ カードも最終形態のブラックですしね。

 

いやいや ミックスモダン 上手かったですわ。

 

ありがとう七輪さん、 次回はアトム食堂よろしくお願いします!

 

 

アホみたいにナラヨシばかりいってますが、いろんな過ごし方があって楽しいです。

 

これも周りの方々に恵まれたおかげですね。


 

で、みなさんと別れた後は ひとりで かもきみの湯へ。

 

以前にKYOKOさんに カヤック後に温泉に入っておくと疲れが全然違うときいていたので

 

さくっと入ってきました。

 

なんせ明後日は鮎釣りですからね。 大事です、大事。

 

で、感想ですが、 ほんとその通りですね。 すっきりです。



 

釣り具やさんに寄って直してもらった竿もとりにいけました。

 

竿の修理にこんなお金かかったの初めて見ました、 と店員さん....

 

....いやあ....ホント私も驚きましたわ.....

 

でもまあ鮎釣りシーズンが始まる前でよかったですわ、ホント。


 

そんなわけで 今日はある意味 漕ぎ納めナラヨシでした。





 

家に帰ると 高温でかわいそうだった娘も回復中でした。

 

嫁によると 中耳炎の疑いがあったので耳鼻科にいって耳の膿をとってもらい

 

(激泣きしたらしいが...)

 

薬を飲ませると かなり熱が下がって 徐々にいつもの暴れん坊に。

 

よかった、よかった。 

 

 

これで、風邪もうつされることもなく、心置きなく鮎釣りができそうです。

 

ああ、楽しみです。