美山川-11/02 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

水位:0.40m(田歌)
天気:曇り時々雨
区間:美山ふれあい広場~下吉田トンネル上
メンバー:K西さん、IJさん、NMさん、ODTさん、花鳥、みいみ


 

久々の美山川

 

大阪で割と近くにある川でそれでいて下れて綺麗な川、

 

そんな川に娘を連れて行きたかったので、なんとか実現しました。

 

あいにくの雨模様ですが、それほど寒くもないので連れて行く事に。

 

けっこう人見知りでしたが、知らない大人にも接する事が出来るようになったかな。

 

花鳥は初めての美山です。

 

2007年に初めてくだったのはちょうど桜の時期だったと記憶してますが、

 

いい印象しかありません。

 

なので、水が少なくてもきれいなのでただ下るだけでも気持ちいい。

 

今年の夏はアキレス腱断裂で行けなかったけど、8月のお盆くらいには家族ででかけて

 

川遊びするのが定番になった程です。

 

なんや 日本の夏の原風景って感じがするんですよねー。

 

井上陽水の少年時代がぴったりくるんですわー。

 

ええ川です。


 

当初は花鳥と二人だけの予定でしたが、Facebook経由で募ったところ、

 

K西さんにお誘いしていただきました~。

 

K西さんは、私が尊敬する好きな川人のお一人です。

 

フリースタイルとかダウンリバーとか そういったカテゴリーではなく

 

純粋に川と戯れることを嗜好し、川に触れることを第一に優先する方です。

 

つまり...「なんしか川がめっちゃ好きやねん」 という方で、

 

川と楽しんでいる様がこちらにも伝わります。 ご一緒してプラスの方向に導いて下さる方です。

 

一時期方向性を失いかけてた私でしたが、原点を思い出さしていただきました。

 

ありがとうございます!

 

この日は そのK西さんのお連れの方々と 我々NKC関西メンバー3人とのコラボです。

 

 

花鳥は、僕が勧めたソニー製の水中ウォークマンが気に入ったみたい。

 

 

ってことでどんより空のなか出発~

 

 

みいみも 水きれいやなあ と満足。

 

 

一人娘をもつK西さんも、ダッキーに娘さん乗せて下ってたらしい。

 

遊び相手になってくれるのもあと数年かなあ...

 

 

水の音や水面が気持ちいいなあ。 やっぱ川はええ。

 

 

この水位ではスポットもないけど、それでも花鳥にかりたカヤックで

 

水の中に浸かっては逆さまになって水中で眼を開けるのは気持ちいい。

 

やっぱ 川すきやわー。

 

 

K西さん はじめ皆様 娘と話してくださってありがとうございます。

 

 

なんや石いっぱい拾ってたなあ。

 

カヤックだけでなく川遊びもサイコーやわ。

 

早く春の美山に行きたいなあ。

 

 

みいみも随分と川に慣れてきてくれてよかった。

 

遊び相手が増えて嬉しいねえ。

 

 

心配していたアキレス腱やけど、カヤックする分にはもう大丈夫っぽい。

 

なかなか時間ないけど、なんとか時間作って川いこ。

 

次回は 花鳥によるカヤック講習会だ。

 

参加したい方は Facebook経由で連絡くださいねー。