状況がよくなってそうなので上桂に行ってきました~
でもネット上の情報では大変厳しい様子....
それでも現地に向かう車中では鮎釣りDVDを観ながらテンションあげるように
つとめましたわー。
でも...やっぱりきびしいね~
瀬で泳がすも、 瀬の鮎は既に釣られてっぽいので釣果は全くのびず です...
瀬で釣れる鮎は 追い気があるのでかかったときのやり取りが楽しいけど、続かないね~。
おいちゃんに すすめられて トロバを攻めるも
これがなかなか...
瀬や 縄張りをもってる鮎をかけるのは比較的簡単だけど、
トロバの群れてる鮎はチョー難しい....
泳がせも オトリに単に泳がせる事しか知らないので、
釣果は全くあがらず です....
そんな中 、おいちゃんにレッスンを受けました。
水の中での立ち位置、 鮎への気遣い、泳がせ方、
群れの中でも比較的追い気のある鮎の見分け方 等々...
考えて釣ってるので 鮎とのやり取りを純粋に楽しんでますわ。
釣ることだけじゃなく 釣るまでの過程も楽しんでる様は羨ましいかぎりです。
この人といると なんやちっぽけな事で悩んでる自分がアホらしくなってきますわ。
人生を楽しんでるっていうことでも さすが我が師匠ですわ。
釣り終わってからの おやっさんとのトークも 子供が親に話すような感じです。
なんや
周りを明るくする人ですなあ。
確かに一緒にいると楽しい人です。
とても 年金受給年齢の人とは思えない程。
釣れない鮎釣りでも、 おいちゃんがいるとそれなりに楽しめます。
にしても... 鮎釣り 難しいわー。