少年ラグビー教室2016_02 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

先週 調子よく参加したので今週も。

「ご飯食べないとラグビー行かへんで~」って言うと、素直に食べるし、

「食べないと強くならないよ~」だときちんときれいに食べるし、

 いやー ラグビーサイコーやわ。



しかしまあ昨年のことを思えば、素直に参加して走ってくれると、ほんとほっとするなあ。

途中、他のお母さんから声かけられました。

なんと 同じ小学校区のお母さんで、一昨年のPTAに参加された方でした。

教えてるコーチ陣はほぼ顔見知りで、しかも10年以上前までは

よく試合したグラウンドなので なんと妙な感じですわ。

いろんな方から見守ってもらってる アッキーさんが羨ましいわ。

お前~ 俺に感謝しろよ~(笑)。
 


 走ったり、ボール奪ったり、 ルールもなにもあったもんじゃないけど、

 年上のお兄ちゃん達と ワイワイと汗かいて遊ぶのはたまらんらしい。

 よく お茶も飲んでたなあ(笑)。
 


ヘッドキャップもまだぶかぶかでままならないね~。
 


 にしても モールっぽいよ~(笑)。
 


そのうち いろんなことが理解できるようになったら

ルールや走り方やパスを近くの公園で教えたいもんだ。
 


 機嫌よく過ごしてくれて、またラグビーにたずさわる機会を与えてありがとう。
 


ラグビーにはいろんな格言があるけど、そのうちの一つ、

「ラグビーは少年を大人にし、大人に少年の心を忘れさせない。」

 アッキーさんも身体的にも精神的にも成長できたらいいね。

 そうか… だからってわけじゃないけど、いつまでたっても子供なのはそのせいなのかも(笑)。