近頃こんなん | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

11月18日に行われた 吹田市FanFun魅Walkに 長男くんと

参加してきました〜。

雨がぱらついてましたが それなりに楽しめました。
 

 
近所の公園で時期外れのザリガニ釣りをしたり〜
 
 
回るお寿司屋さんには家族でいつもいきますが、まあ賑やかですわ〜。
 
 
墓まいりついでに 亀岡の穴太寺に参拝して 
 
自分の悪いところと同じところを撫でてから撫で返すと
 
病が治ると伝えられる「なで仏」を撫でまくってきました〜。
 
 
 
6年前に死んだ親父の墓まいりしたり〜 ですわ。
 
もう6年も経つのかあ
 
 
 
今月は久しぶりの方々とお会いしましたわ。
 
13年前、ちょっとしたことで連絡とらなかった親友と久しぶりに銀座で会って飲みましたわ〜。
 
大学のときはほぼ毎日顔をあわせてたなあ。
 
サークルでもバイトでも 卒業旅行も一緒に行ったし、
 
こっちが離婚し、向こうは婚約破棄した時は
 
傷心旅行をかねて トルコ、シリア、ヨルダンと一緒に旅行したもんだ。
 
連絡しなかったことをわびたけど、笑い飛ばしてくれましたわ。
 
若い時はとがってたけど、お互いいいおっちゃんになったもんだ。
 
酒も大いに入って 大いに話して 大いに笑いましたわ。いやー楽しすぎた。
 
お前は俺の朋友やからなあ って言われた時は 別れてから泣いてしまったわ。
 
人生はやり直すことはできないけど、ある程度取り戻すことはできますね。
 
 
翌日は新橋で 大学院時代の同級生と再会。
 
才女という言葉はこの人のためにあるんだろうと思わせる、そんな優秀で素敵な女性です。
 
あの時は課題に追われる日々でゆっくり話す機会もなかったので
 
食事してコーヒー飲んでの会話が楽しかったなあ
 
 
で、娘の模試に付き合って久しぶりに母校を訪問。
 
高2、高3時の担任の先生に29年振りの挨拶できましたわ。
 
当時は… よく喧嘩するわ、いろんなとこで喫煙するわ、学校サボるわ
 
でホントご迷惑とご心配おかけしました。
 
それにもかかわらず先生には こちらが戸惑う程一度も怒られたことがなかったなあ。
 
他の先生に言われたのは、
 
「○○先生、お前がきちんと勉強してるから勘弁してやってくださいって、
 
いろんな先生に言ってるんだぞ」って言われてるのを覚えてる。
 
だからなのか、志望校に受かった時 真っ先に電話したのが先生だった。
 
保護者への説明が一段落ついたのを見計らってのご挨拶。
 
しかしまあ こっちより先生の方が覚えてくれてることが多くて驚いたわ。
 
まさか 当時住んでた住所までも覚えてくれてたとはね。
 
まだフルタイムで勤務されており、数年前は阪大の大学院に通われてラテン語を学ばれたとか。
 
死ぬときに一番頭がいい状態で死にたいとのこと。 俺なんかまだまだだなあ。
 
写真は卒業アルバムと同じ場所で撮ってもらいました。
 
うちの子供達も、先生のような素敵な教師に恵まれたらいいね〜。
 
 

 

いやー 俺って ホント いい方に恵まれる類稀なる才能あるわー。