水位:0.?mくらい(綾部)、終日13t(和知ダム) メンバー:コーニー軍団、A'sさん、ヨットマンさん、我が家
前日からの綾部入り、
集合場所の山家駅に、長女と次女と到着すると
コーニー軍団を初めてする大人数です。
着替えを済ませ、スタート地点の下替地にギアをおろし、回送開始の時、
縁石か何かに乗り上げて 車のガソリンタンクが破損したようです。
勢いよくガソリンが流れていきましたわ…
保険会社やディーラさんに電話し、義理ママと嫁にも来てもらい なんとか処置。
嫁が来るまで、子供達の相手をしていただいた Sさん、 Aさん ありがとうございました。
ご迷惑をおかけした皆さん、すんませんでしたー。
これに懲りずまたお誘いくださいね〜。
お車Q Q隊にも来てもらいレッカー移動〜。
福知山のトヨタディーラーさんに一旦運んでもらったものの、
結局は大阪の近所のディーラーさんに運んでもらうことになりました。
車がないのは不便なので大阪の自宅に、嫁の車を取りに行くことに。
義理ママさんに福知山駅まで連れて行ってもらい、いざ自宅までバスの旅ですわー。
福知山駅から伊丹空港まで1600円。 いやー空いていて実に快適でしたわー。
いつもの伊丹空港に約1時間で到着。
モノレールを乗り継いで、自宅に到着。
シャワーを浴びて 再度綾部に出発。
亀岡で花火渋滞があったものの、スムーズに綾部に帰還。
気になっていた 麺屋キラメキ京都三条さんへ。
台湾まぜそばが美味かった〜
そんな丹波をぐるっと一周して来た父親を尻目に、
子供達はそれなりに満喫したようですわ。
嫁のお気に入りの綾部温泉では のどごし君によくしてもらいましたわ〜。
前週 花鳥の車が走行中に溝に落下した事故に続けてのことだけど、
まあこれはこれで 本来自分や周りの人間が怪我することの代わりに
そういうことになったって思うようにしてますわー。
むしろトラブル対応がスムーズにできたことが少し誇らしい。
子供達と同じで、私自身も成長しているんですなあ。
結果的にのんびり過ごせて身体が楽ですわー。
|