水位:1.80m(五条)
水位:-0.38m (栄山寺)
天気:小雨
区間:ボーリング場上~栄山寺
メンバー:花鳥、ショータ.K
約3ヶ月ぶりのカヤック。
例年、冬は割と漕ぐのに、2月も3月も漕がず。
いつのまにやら春ですわー。
子供の行事や、子供と山登りなど 子供中心に動く我が家ならずですなあ。
久しぶりのナラヨシは、残念ながらアマゾン川ばりに濁っており、しかも小雨降る中だったので
テンションはいささか低下。
そんな中 花鳥様が秘密道具を持ってきました。
エアー社のソロ艇ダッキー『SPUD』(スパッド?)。 値段もなんと6万円ほどらしい。
それに乗り込むは 今回お初の ショータ.K。
なんと花鳥様と同期です。
経歴詐称してるのでは と思われる程のエリートですわ。
川の中は視界ゼロの濁流ですが、流れがあるのでそれなりに楽しい。
それに、この位の水位は 花鳥様の好みです。
ショータ.K
中学にテニス、高校はバレーボール、そして大学はなんとアメリカン
と球技中心のスポーツマン。 アメリカンフットボールではなんと司令塔のQBです。
エリートスポーツマンは、怪鳥がもっとも苦手で警戒するタイプ。
唯一勝てるリバースポーツでは優位性を確保しようとすることでしょう。
天気が悪いとはいえ、リバーシーズン突入したと実感できるほど、今日はたくさんのカヤッカーが
いましたわ。
前半は順調に漕いでましたが、ようやく待望のチンです(笑)。
安定感たっぷりのダッキーとはいえ、初めてでしかも増水の川を無難に漕げるのは
運動神経がいい証拠。
チンしたとはいえ、果敢に瀬を攻めてのチン。
久しぶりに 気持ちよくひっくり返ったのを見たなあ。
いや〜 天晴れ!
ナイスなQBサックを二回もみれましたわー。
このダッキー 安定感はもちろんのこと、ロールもできるとのこと。
試してみましたが… かなりスムーズにロールできました。
次回は流水でのロールを試してみたいです。
にしても 爽やかな ショータ.K
また川に来てね〜。
終わった後は、 台湾料理屋に。
炭水化物サイコーやね。
風邪で体重が2キロ減ってたけど、無事に戻ってましたわ。
やっぱ川はええね〜。