奈良吉野川-09/24 | カヌーイストなラガーマン

カヌーイストなラガーマン

川下り(リバーカヤック、ダッキー)
山登り(関西メイン)
ラグビー(最近は子供の練習)
鮎釣り
旅行記
以上を徒然なるままに書いています。

朝、起きたら7:30 やべぇ 遅れるぅ。 遅れたら怒られるんじゃなかろうか。

 

そんなことを思いながらも高速を近畿道 阪和道、南阪奈道をそこそこにとばし

 

(最近 阪和道でオービスを光らせた親戚がいるので、気をつけました)

 

なんとか ボーリング場前の河原へ到着。

 

恐れ多くて事前に何も聞けなかったのですが、なんとか9時に到着できてほっとしました。

 

この日は1本 栄山寺までくだるということに。

 

回送を済ませて戻ってきたら、ラナパパさんに空気を入れていただいてました。

 

すみません、ありがとうございます。 恐縮します。

 

昨年 奈良吉野は二度くだったことがありますが、去年は渇水だったんですね。

 

本日は水量もあり、楽しめました。

 

また技術的なことを理詰めで教えていただいたので、理解しやすく練習できる瀬もたくさんあったので

 

少し身についたような気がします。

 

バウラダー、 フェリーグライド。 また練習します。

 

携帯のカメラが曇ってうまくとれませんでしたが、間近でみるこの二人

 

かっこよかったぁ

 


 

僕もまだまだ練習しないといけないですね。

 


 

瀬にのったりで遊べて楽しかったのですが、調子に乗りすぎて痛恨の沈!

 

浮こうにも上にフネが邪魔をしてなかなか浮き上がれませんでした。

 

一瞬パドルを離してしまったのが悔やまれます。(ほんの一瞬間ですが)

 

芝崎で休憩中。

 


 

アヒルウェーブをくだる後輩1号さん

 


 

リンクス1いいなぁ 欲しいなぁ   でもまだまだセビラーでがんばりますよ。

 

アヒルウェーブにうまくのることができなかった僕。(一応 ノー沈)

 



 

えっ!えぇぇー!

 

なぜかラナパパさんとアズマックスさん 沈。 

 

僕は恐らくめったにないであろうシーンを撮ることに成功。

 


 

でリカバリー中のお二人

 


 

その後も楽しくダウンリバーでき、栄山寺に到着。

 

お疲れさまでした。

 

1学年上のマネージャー! 

 

詳細はラナパパさんのブログへ→ http://lynx.a-thera.jp/article/669260.html

 

 

同級生アズマックス!(これも)

 

 

ありがとうございました!大先輩!

 

 

その後の西名阪道までのルートどりに関してはすみませんでした。

 

カーナビが悪いんです、ゴリが...

 

でもすみません。

 

来週の長良川もよろしくお願いします。