本日はもう大阪に帰る日です。 なんかあっというまでした。
朝起きると、娘はまだぐうぐう寝ておりました。
最後まで皆さんにかわいがってもらいました。
12:30くらいに熊野の家を出て、42号線→309号線そして169号線を北上することに。
途中の下北山村にあるきなりの湯で昼食と温泉にはいりました。
ここは何年か前までラグビーの合宿でよく行っていたとこです。
さらに雨の中北上し、途中の道の駅 杉の湯川上で軽く一服しました。
大淀町に入り、義理ママがメロンを買いたいということだったのですが、偶然にも
通称ナラヨシのスタート地点あたりで販売していたので、僕は吉野川の河相をチェックすることに。
ここのところの雨でけっこう増水しておりまたかなり濁っておりました。
その後は24号線に入り、南阪奈道→阪和道→近畿道で吹田にもどってまいりました。
休憩約2時間半で、到着したのは7時を少し回っておりました。
NO休憩だったら4時間弱で行けるんですね。
なんか近々行きそうな感じがします。
距離感がおかしくなった僕にとってはもう近所です。
なんやかんやで、ご親戚の皆様ありがとうございました。
熊野花火は来年以降に持ち越しになりましたが、
またよろしくお願いします。