相方の3DSLLをパクって快速でドラクエ4攻略(PART4~5章因縁の対決~汚名返上) | 趣味が野郎的なおばちゃんの日記

趣味が野郎的なおばちゃんの日記

見た目も中身も女で、同性愛でもない。
でも、好きなモノは、文鳥、PCいじくりに車やバイク、スマホ、ガラケー、ゲーム(一応33年の年季)だったりで、見た目の性別と仕様を思いっきり裏切る野郎風味な趣味好みとバラ珍にワイルドに生きているおばちゃんの何気ない日記。

どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)

こんにちはー!!

 

 

(о´ I `)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)

 

植物カテの方をあえて書くなら植え替え作業だと思うけど、多分風邪気味なので植え替え作業はお休みしている事もあってそっちもお休みで今回は相方の3DSLLをパクって快速でドラクエ4攻略の続きでも書こうかと思いますてへぺろあせるあせる

 

相変わらず、相方の手が空いてる時は3DSLLを取り上げられてプレイが出来ない地味な嫌がらせをされているので相方が寝て眠れない時の眠れるまでのプレイで進めてますねあせるあせるあせる

 

前回までの記事はコチラ↓↓↓

 

 

 

 

 

今回は、あらかた主人公のレベルも上がって装備もドラゴン装備を一部付けてて、魔法の鍵も回収出来て、もうそろそろ良いかなと言う所でキングレオ戦、バルザック戦と因縁の対決でグー

 

メンバーは勿論、第4章のミネア・マーニャ姉妹にアリーナと主人公のメンバーで挑みますグラサン

 

まずはライアンが囚われているけど、弾き返して1人で居る所に話しかけて一緒にキングレオの居る隠し部屋に行き・・・・・・走る人走る人走る人

 

 

 

中に入ったら時代劇ではお決まり(?)のセリフが飛び出して、そしてこれまたお決まり(?)のライアンが雑魚の相手をしてる内にキングレオと話して、今回、第4章のミネア・マーニャを連れてきている事もあって因縁の対決のセリフが出て・・・・・・てへぺろ

 

 

自分的にはクリフトとブライの爺さんを連れて来たかったんですが、因縁の対決はやはりミネアとマーニャを出しべきだろうと言う事であえてのメンバーで。 その関係で若干多めにレベルを上げての対決です汗

 

 

 

まだFC版よりは難易度が優しくなってると思うあせるあせる まああの頃はまだガキだったからそこまでレベル上げないで挑んだのもあるかと思うんだけど、 ミネアとマーニャじゃないメンバーで行った記憶があるんですよね汗汗 今回、苦戦したら30位にしてから出直そうとか思ってたけど、そんな事なくて結構思ったよりアッサリ倒してしまった汗汗

 

でも、メンバーのほとんどがレベルが上がる位の経験値はあったみたいで連続で次々とレベルが上がったかなあ・・・・てへぺろ

 

 

 

 

 

キングレオのモンスターが死んで元々の人の姿に戻るけど、記憶は無いらしい汗汗 そんな彼の父親はキングレオの牢獄で。

 

第4章では辛うじて生きてたものの、第5章ではもう物言わぬ死体になっちゃってると言う・・・・・・ドクロドクロドクロ

 

ココでライアンが仲間になるけど、ライアンはちょっと話が長いんだよなゲローゲロー こんなに長かったかしら? 因みに8ではバトルロードの対戦相手でトルネコ共々、ランクSのバトルで出てきますけどね( ̄∀ ̄)

 

 

 

 

 

キングレオはバルザックの行方を言わないで死んじゃうけど、ビビリな大臣の所に行って話を聞くとバルザックの話をしてくれるんだけど、多分、コレがフラグになってるみたいで、キングレオ戦の前にサントハイムに行った時は誰も王座にいなかったから汗汗

 

 

 

 

多少、レベルを上げて行けば良かった気がしないでもないけど、キングレオを倒した後、回復してサントハイムに行き、玉座の間に行くとバルザックが座ってて汗

 

今回もミネア・マーニャを連れて行ってる事もあり、因縁の対決になるセリフがバルザックから飛び出して魔物に変身したんだけど、姿見てゲッ( ̄▽ ̄;)!!

 

ハンババ姿がおにこんぼう姿にパワーアップしてるじゃねえか!!ゲロー

ヤバイ!!レベル上げてきてないよ!!ゲローゲロー

 

でも話しちゃった以上は戦うしか無い訳でそのままバルザック戦へあせるあせるあせる

 

 

 

やっぱり上げてきてないから受けるダメージが30越え位で、ミネア一人回復だと追い付かないから、主人公も追いつかない時は、ベホイミを唱えて、マーニャにはルカニを唱えてもらった後にメラミでバルザックのHP削りをしていたらどうにか倒せた滝汗滝汗

 

 

キングレオ戦に向けてガッツリ上げてなかったら多分、ボロボロだったのは間違い無いあせるあせる コチラも倒したらやっぱりレベルが連続でほかのキャラも含めて上がっていたのは言うまでもないですねてへぺろ

 

因縁の対決は勝利に終わって良かったと思いつつ、話を見ていたらどうやらバルザックのおにこんぼう姿は実験のたまものだったらしくて汗

 

進化の秘法でその姿かよ!!と一人ツッコミをしながら見ているとまだ黄金の腕輪を使った状態ではないみたいで汗汗

 

まあ、いずれ、その黄金の腕輪を使った姿のデスピサロと戦う事にはなるんだよな~と思いつつ、キングレオの王様は人の姿に戻れたけど、バルザックは戻れないままな辺りはやはり完全に魂を悪魔に売り渡しちゃったのねあせるあせるって感じで汗汗汗

 

 

 

 

で、折角、因縁の対決したし、FC版だと感想聞けないけど、DS版で話が聞けるので、ミネア・マーニャにそれぞれの思いを語ってもらって・・・・・・ニヒヒ

 

 

 

 

心残りが無くなった所で、サントハイム1階にあるマグマの杖を取って、イムルの東の方のガーデンブルクに通じる道の塞がってる場所でマグマの杖を使って道を開きます走る人走る人走る人

 

 

 

道が開いたらマグマの杖を回収してブライの爺さんに装備させてからガーデンブルク城へ走る人走る人走る人

 

ここでのイベントをケロっと忘れてて、たまたま城内にある教会の近くの部屋に入ったら吟遊詩人の男が現れて『タンスの中を見てみなさい!!面白いモノが見つかりますよ!!』って言い残して居なくなった所でハッとそこのイベントを思い出したんだけど、もう後の祭りで、部屋に戻ってきたシスターが『ブロンズの十字架が無い!!』って騒ぎ出して主人公以下のメンバー全員、牢屋に入れられてしまうんですねゲローゲロー

 

そして女王との謁見で『自分達じゃないと申すなら真犯人を捕まえて来い!!』言われて、一人人質を取られて、真犯人を捕まえに行くんですねあせるあせるあせる

 

大体、コッチはまだ、タンスの中を見ても居ないのにあのシスターよくもまあブロンズの十字架を取っている所を見た!!とかいけしゃあしゃあと言いやがるパンチ!

 

こんな目にあった事リアルでも有りますねむかっむかっ こういう思い込みの人って話にならないから嫌いなタイプだったりしますメラメラメラメラ

 

さて、牢屋に囚われたトルネコさんに話を聞くと『やっぱり僕が選ばれると思ってました!!真犯人を早く捕まえて下さいね』的な事を言われて、行くけど、そこの洞窟って馬車ごと入れないので前衛の人達だけしか戦っても経験値が入らないので差が付きすぎる事を避ける為に敵が出ても逃げまくりになるという・・・・・・・汗

 

 

 

 

そして洞窟で宝箱を回収しつつ、敵が出たら逃げてたけど、アリーナとマーニャがよく瀕死気味になっててチーンチーン

 

この2人が死んだらもう倒すの止めてフィールド上でレベル上げをしようと思ってたけど、どうにかこうにか誰も死なずにバコタの元にたどり着いて・・・・・。

 

逃げようとするバコタを追いかけて話しかけると、悪あがき(?)でバトルになるという・・・・・・あせるあせる

 

 

 

 

結構、洞窟の敵が強かったので、ここで倒せなかったらまあ、フィールドでレベル上げするしか無いんだけど、出来れば倒したい!!と思いながらのバトルですあせるあせるあせる

 

 

 

アリーナの武術大会がよぎるんですけど、今回はアリーナ1人じゃないし、相手は呪文攻撃はしてこなくて、パワーを溜めて攻撃してくる位だったからルカニで守備力を下げて、主人公とアリーナで攻撃して、ミネアは回復か補助でマーニャはルカニ使って倒した感じですねニヤニヤ

 

洞窟の敵が強かった割にはそんなにバコタは強くなかったという・・・・・汗

 

 

 

だけど、アリーナとかレベルアップしてましたねニヒヒ 結構、はぐれメタルの逃げ足が速い上にコッチの打撃がまだ強くはないので倒せなくて逃げられて終わる身としてはこれで上がってくれる方が楽では有りますねニヤニヤ

 

無事、真犯人を倒した所でガーデンブルクの女性戦士がやってきて倒したバコタを連れて行って主人公たちにも戻る様に伝えてきたのでもう、歩きで洞窟出るのもしんどいからリレミト(ダンジョン脱出)を唱えて、ルーラ(行った街に戻る)を唱えて戻りますあせるあせるあせる

 

 

 

 

戻って早速女王との謁見の間に行くと、真犯人を見つけた事を言われて、最後の鍵をもらえるんですねニヤニヤ

 

これで全部のどの扉でも開けて中に入る事が出来るので、この後、早速もらった鍵でトルネコを出して、女王に言われた天空の盾を取って、行くんだけど、今回の原因のシスターにも一応話は聞いたんですがね・・・・・、『こんなんで人を疑うとは私もまだまだ修行が足りないです!!』みたいな事は言ってるんだけど、大体、人にあらぬ疑いをかけて無実の罪で牢屋送りにまでした事は謝らないんだ!?とか思う私は心が狭いのかしら?

 

 

 

ロザリーヒルはデスピサロが大事にしているロザリーちゃんが居る村で。 あやかしの笛を有る所で使って塔の中に入り、 部屋の入口にいるピサロナイトを倒して、ロザリーに話を聞くんだけど、その後、ロザリーが人間に殺されてしまい、デスピサロがブチ切れるって言う話だったりするんですよね汗

 

直ぐに行かなくてもほかのヤツをすれば良いんだけど、因みにロザリーに話を聞くイベントは、やらなくても良いらしいけど、まぁシナリオ上見ておく?って感じでイムルの宿屋で休んで見える夢を見たかなあせるあせるあせる

 

 

 

ロザリーヒルに行く時はあらかたのイベントとか出来るヤツを先に終わらせてから行きたいかなと思いますてへぺろ

 

まあ、ロザリーちゃんは一度死ぬけど、FC版はそこで終わりなんだけど、DS版はロザリーちゃん大復活が確か有るのでまあ、FC版よりはマシなんですけどね( ̄∀ ̄)

 

 

 

 

今回、プレイしたのはコチラ。 DS版の攻略は今回2回目で、 FC版に比べたら全然絵が違う。

 

私はFC版からの懐かしプレイだけど、PS版とかあったみたいですね。

 

 

 

 

ああ懐かしい!!!! この頃までドラクエにキチガイみたいにハマってた頃なんですよね。 主人公は男女選べて外見もちゃんと違うのはコレだけだった。 セーブデータが何回もぶっ飛んだのは本当に泣きそうだったけど、それでもクリアしたのはあの頃、キチガイみたいにハマってたからだと思う。 相方はFC版は未プレイで、PS版辺りがドラクエ4が初見プレイだったそうで。 セーブが消える苦しみ知らないって羨ましいあせるあせるあせる

 

 

 

コレ、持ってましたわ。ウワ━(。・ω・)ァァ━・゚・懐かしい!!!! 3と4はコレ買うレベルでハマってた。 高いけど、ネットの攻略程、攻略が載ってないのがミソなんですよねあせるあせる

 

 

 

 

これはペラペラな癖にお高くてその割にもっと攻略が載ってないって言う・・・・・。 でもこれに描いてあったモンスターとか今でも覚えてます。 今だったら絶対売れない攻略本でしょうね。

 

 

 

今日のバックBGMは、テンション上げで、イクゾーMusicより、イクゾーとユーロのコラボミックスを垂れ流しながら書いてみました( ̄∀ ̄)

相方が橋山メイデンにハマってる横で私は吉幾三なのである。