ちょっとした掘り出し物 | 趣味が野郎的なおばちゃんの日記

趣味が野郎的なおばちゃんの日記

見た目も中身も女で、同性愛でもない。
でも、好きなモノは、文鳥、PCいじくりに車やバイク、スマホ、ガラケー、ゲーム(一応33年の年季)だったりで、見た目の性別と仕様を思いっきり裏切る野郎風味な趣味好みとバラ珍にワイルドに生きているおばちゃんの何気ない日記。

どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)

こんにちはー!!

 

 

(о´ I `)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)

 

 

こんな時期ではございますが、誰かさんは、友達から遊びの連絡があったらしくて、出かけて不在だった昨日…………。

 

 

 

(私が買い物の為に出かける度に『新型コロナにかかりに行っている』とか何だとかクソみそ言われておりましたから、ここぞとばかりにマンパワーで言い返していたのは、言うまでもありません(´-3-`))

 

 

 私は、最初は、家で『妖怪ウォッチ~Forever Friends』を見て泣いておりました( ;꒳​;  )

 

 

 

 

 

腹が空いたのでご飯を頂きながらだったけど、普通の洋画とか邦画も良いんだけど、誰かさんが絶対に見ないだろうな~の『妖怪ウォッチ』(´・ω・`;)

 

 

何年か前にたまたまジバニャンの話があっていてあまりの切ない話に思わず不覚にも泣いてしまい…………。笑い泣き

 

 

たまに見ていた時期があったりする。デレデレ

 

 

それを見てから、少し眠っていたけど、最近、変な夢というかあまり良くない夢を見るもので。ドクロ

 

 

コレは出かけた方がよろしいわ!!と言う事で、歩いて出かけた。走る人

 

 

コロナの影響で全開引きこもりでもあるから運動不足だしね(>_<)

 

 

新型コロナの影響は、すごいねΣ( ´・ω・`)

 

 

電光掲示板に『運転免許更新業務、当分、休止中』だそうでΣ(゚ω゚ノ)ノ

 

 

まだ更新はかなり先で当分、行かなくて良いけど、コレは、運転免許更新が真近な人ってどうなるんだろう?

 

 

んで、見に行ってしまったゲーム屋さん(´・ω・`;)

 

 

未攻略のソフトがまだ沢山あったりするんだけど、掘り出し物が見たい気分だったモノで。

 

 

色々眺めておりました。デレデレ

 

 

巷は新型コロナだし、外出自粛だし、まぁ、ゲームするにはもってこいの環境だからか、ニンテンドースイッチが何処も売り切れだったΣ(゚д゚lll)

 

 

(実は、3軒位見たんですよ(▼ω▼)

ゲーム関連お取扱の所。 凄まじく売り切れていた( ̄Д ̄;) 

 

流石にニンテンドースイッチを買う余裕まではないから売り切れてても全然構わないけど)

 

 

私はソフト発掘作業に明け暮れた(*´ω`*)

 

 

最後まで悩んだのが、ZOIDSのゲームソフト買うか買わないかだった(´・ω・`;)

 

 

昔、ファミコンではした事があるけど、他機種では無くて(>_<)

 

 

何気に商品ケースを見たら、ゲームボーイカラーが売られていたΣ(゚Д゚ )

 

 

アレが初代ゲームボーイだったら、脊髄反射で買っていたかも知れない(>_<)

 

 

でも、ピクピクしたのは言うまでもなく。

 

アレは流石に買っちゃダメ!!買っちゃダメだ!!と自分に言い聞かせて出てきて。

 

 

残り2軒ハシゴして帰った(▼ω▼)

 

 

んで、戦利品(▼ω▼)

 

 

 

 (妖怪ウォッチ本家は、480円で、破界編は、980円で、Gジェネは、300円の戦利品(▼ω▼) )

 

 

まだクリアしてないゲーム沢山だけども、噂の『妖怪ウォッチ』は、480円だったんで、お試しでプレイしてみても良かろう!!と、帰って来てご飯食べながら、映画(妖怪ウォッチ)見てから、プレイしてみたけど本当にこのゲーム、お子様向けですか?って位に難しい(>_<)

 

 

 

 

 

 

ソフトが出た当初から気になってはいたものの、高いし、お子様向けゲームなんだろうと、あえてスルーしていたけど、何でも頭から思い込んで偏見と言うか食わず嫌いはいけないね滝汗

 

 

プレイしてみたら、最初は、めちゃくちゃ優しくて、あ、ヤッパリ、お子様向けゲームだったか~と思いながらしていたけど、途中から激ムズでして(>_<)

 

 

木や草がある所で虫メガネが出て虫を捕まえる事が出来るんだけど、これが中々難しいのよ(´・ω・`;)

 

 

つい、夢中になってやってて。

 

 

 

 

更に妖怪が居る所でゲージが反応するんだけど、その妖怪ゲージが反応した所で妖怪が居る所にちゃんとレンズを当てないと妖怪が見えなくて。

 

 

妖怪をちゃんと見ないと妖怪が出てこないので、それで妖怪をちゃんと表示するのが難しくて2回位妖怪に逃げられたし(>_<)  (虫の時もだけど)

 

 

戦闘はそんなに難しくは無いけど、戦闘が終わったら、妖怪が仲間になる事があるらしく。

 

だから、妖怪ゲージが反応する所は片っ端から調べて妖怪とバトルになったらバトルしていたと言う………。

 

 

 

 

なんだよ~、お子様向けゲームと思って舐めていたら、何気に面白いじゃねーか!!(▼ω▼)

 

ついつい、夢中になってやってしまい、誰かさんが帰ってきたから、慌てて、3DSの電源落としましたけどね~(´・ω・`;)

 

 

誰かさんに掘り出し物があったのは言わないけど、妖怪ウォッチクリアしたら、誰かさんに差し出してやらん事も無いかな~と思う私だった。

 

 

 

誰かさんが寝てる時に地味にプレイしたい所であります(▼ω▼)

 

 

 

(ついでに晩ご飯に頂いてみたのはコチラですね。たまには良いかなと。)

 

 

今回、プレイしたのはコチラ・・・・・。子供向けだと侮った私が悪うございましたm(_ _)m

童心に帰った気持ちで出来るゲームでもあるかもしれない。

良い大人が・・・・・とは思うけど、面白いものは面白い・・・・・・。

シナリオ攻略も有るんだけど、サブイベントも何気に色々有るらしい。

攻略サイトもありまして、眺めていたら、結構難しくて苦戦されてる人のコメントもあったからそこそこ遊べる様だ。

地元企業でもあるので、しっかり遊ばせていただきたいと思います。

(二ノ国も面白かったもんね。あれは出た時に買ってクリアしたけど)

↓↓↓