LINEのデータがぶっ飛びました( ;꒳; ) | 趣味が野郎的なおばちゃんの日記

趣味が野郎的なおばちゃんの日記

見た目も中身も女で、同性愛でもない。
でも、好きなモノは、文鳥、PCいじくりに車やバイク、スマホ、ガラケー、ゲーム(一応33年の年季)だったりで、見た目の性別と仕様を思いっきり裏切る野郎風味な趣味好みとバラ珍にワイルドに生きているおばちゃんの何気ない日記。

どうも~どうも~ヽ(。・ω・。)

こんにちはー!!

 

(о´ I `)y━~~~.oO(コンヌヅワ★)

 

 

 

誰かさんが寝てる間に………と言う事で、私は、掘り出し物の発掘の旅(?)に出た私……………。

 

 

あれこれ見て回るのが好きなので、見て回っていたら、ゲーム屋と共によく見に行くG○Oで、Xperiaの2年前位の機種(SOV37)がちょっと良い感じの値段で出ていたので『GET』しちゃいました(´ー`)v

 

 

使っている機種は、2016年のXperia(SOV34)なので、それより新しい。

 

 

同じくXperiaを使う相方のスマホは不調らしくて……………。(私の機種より1代前の機種だけど)

 

 

動きが時々、モッサリで、再起動して、その度にスマホに入ってる画像なり音楽データなりが少しずつ勝手に消滅して行ってるらしく……………。

 

 

実は、フリーランスの方で、全開で、スマホをフル使いしながら仕事する私としては、いきなりスマホが逝ってしまうと非常に困るので、今回、購入しちゃったけど、、、そんな誰かさんに新しいスマホ見せると間違いなく発狂すると思うので……………。

 

 

購入後に家電量販店に寄り道した時に画面保護のシートと、カバーケース買ったけど、その場で、スマホに付けて。

 

 

 

更にWiFiと充電出来る環境の揃ったお店で、買ったXperiaが電池残20%しかないから、蓄電しつつも、SiMカードを移して設定してから、WiFi接続して、アップデート必須なヤツをアップデートして、Facebookだとか、使えるように設定していたかなぁ~(´・ω・`;)

 

 

 

 

 

今まで、スマホは、キャリアの販売店で新品を分割払いで買ってましたが、前にXperia SOV34を購入した時は、抱き合わせ的な感じで水のサーバー入るのを勧められて……………

 

 

結局、エラいな思いしたし、もう、スマホ買うのに高い機種代金を何年も分割払いするのも疲れたから、中古でイイじゃん!!って思うようになったのよね(>_<)

 

 

 

別に無理して最新機種にしなくても、直ぐに新しいのは出るんだし…………。

 

 

キャリアの修理関連のサポートとかは、受けられなくはなるけど、自分で直せる様に技術つけちゃえば良い話だと思うので…………。

 

 

 

 

後は、充電がワイヤレスでも出来る様になって便利になったのは良いんですが、まだそんなにフル使い出来る状況に無いので、音楽プレイヤーとWi-Fiでネット接続で、サブでネットを使用するつもりで居たんですけど、買って気付きました。(´・ω・`;)

 

 

何処にもヘッドフォンジャックを差し込む穴が無い事に……………

 

( ゚∀゚):∵グハッ!!

 

 

後から調べてみたらヘッドフォンジャックって無くしちゃったんですね( ´•ω•` )

 

さぁ、困りましたよ。

 

誰かさんは、ワイヤレスヘッドフォンをお持ちだけど、私は有線ヘッドフォンの方が好きで………。

 

 

ワイヤレスは使わないんですよね(´・ω・`; )

 

 

確かに、煩わしいケーブルとか無いのは便利だとは思うけど、ワイヤレスであるがゆえの音質が気に食わない(>_<)

 

 

有線ヘッドフォン派の私はどうすれば良いんだ!!と思って調べてみたら、別に準備する必要がある様で………………(´-д-)-3

 

(こんなヤツ)

 

 

仕方ないんでしょうけどね(´・ω・`;)

 

 

なので、音楽再生も含めて、購入した機種はまだ使えないです( ;꒳​;  )

 

 

 

 

んで、今回、LINEの方のアカウントに新しいスマホも繋いでみた方が良いかと思ったけど、ココは、まだイジっちゃいけない所で(>_<)

 

 

スマホでLINEのアカウントに接続したら、ちゃんとデータのバックアップ取らないでやっちゃったから、今までやり取りしたLINEのトークデータがぶっ飛んでしまいました……………(>_<)

 

 

(下調べしてなくて手順をちゃんと解ってなかったのが大きいミスですね)

 

 

GoogleドライブにLINEのデータのバックアップ取っておけば良かった……( ;꒳​;  )

 

 

ウカツにも面倒臭くて、全くバックアップ取って無くて………………。 

  

 

それでも、復元出来る方法があるみたいですが、もういいやー(´Д`)ハァ…

 

 

(面倒でも、時々、バックアップは取っておいた方が良いですね。 じゃないと、機種変してスマホを変えたら困ると思う…………。)

 

 

とりあえず、皆さんもバックアップを取る前に新しい機種とかで、LINEの自分のアカウントに接続してしまいデータぶっ飛ばし事故を起こさない様に先にLINEのトークはバックアップを取ってから行って下さいねm(_ _)m

 

 

 

 

今の機種が壊れた時は、助っ人と言うかメイン機で、頑張ってもらいたいですね。

 

 

後、リチウム電池が寿命を迎えて全然、使えなくて眠っているXperiaのZ4も実は有りまして…………………。

 

 

まだノータッチなんですが、余裕で、スマホのバッテリー交換とか出来る様になりたいとは思っていたりするので………………。

 

 

後学の為にいずれイジくる予定ですm(_ _)m