市原みさきの部屋

市原みさきの部屋

2008年11月8日、無事結婚しました!!2011年10月31日に第1子出産。現在育児に奮闘中!!

市原みさきの部屋へようこそ★(‐^▽^‐)

市原みさきと申しますニコニコご訪問ありがとうございます!


2003年10月   夫との交際開始ドキドキ

2008年11月8日 無事結婚ドキドキ

2011年3月4日  妊娠判明ビックリマーク

2011年10月31日 元気な女の子を出産リボン


夫は高校時代の部活の先輩。

お付き合いは大学に入ってからです。

1年遅れで私が旦那さまと同じ会社に入社!

私は早々とリタイヤ・・・・。


退職後、家事手伝いを経て専業主婦に。


現在は育児に奮闘中。





ブログでは何気ない日常のことを主に書いています。

今日が一日無事に暮れることは幸せですね得意げ

最近は専ら育児日記(笑)

こんな私の日記をご覧いただければ光栄です目




虹アメーバ読者登録大歓迎ですアメーバ虹



さて。先週娘の初定期テストでした。

 

現在の公立の普通の中学校は、みんな期末テストからなの?

 

初のテストで9教科。

 

結構大変そうでしたね。

 

私自身も、今後の勉強や受験に関係なさそうな実技教科の暗記、

 

本当に辛かった記憶があります。

 

 

 

 

 

テスト範囲が発表されてから、

 

今までにないくらい真剣に勉強してて。

 

結構驚きでした。

 

これはやっぱり、早く勉強できる環境を整えてあげないといけないですね。

 

 

 

 

 

今日から順番にテスト返しです。

 

どんな点数になっているのか楽しみですね!

 

 

 

 

 

週末の土曜日は部活の大会で終日外出。

 

弁当持ちで早起きで親もきついやつ。

 

でも、「お弁当おいしかった!」って言ってもらえるだけで報われちゃうんだ。

 

お疲れさまでしたニコニコ

 

 

 

 

 

今日もなんか委員会の仕事とやらで早くに出て行きました。

 

考えることがたくさんあって大変だけど楽しそう立ち上がる

 

学生っていいですね!

私は小中学生のとき、

 

給食が大嫌いでした。

 

そもそも好き嫌いが多い事と、

 

食べるのが遅かったとか、

 

給食センターで作る給食であまりおいしくなかったとか、

 

様々な要因があるのですけども。

 

あとは、昔の給食ってやたら量が多かった。

 

食パン2枚とか、ソフトめん1袋とか食べきれなかった。

 

 

 

 

だから給食に厳しい先生が担任になると本当に毎日鬱でした。

 

小学校1年生と4年生のときすごく厳しい先生で、

 

いつも居残りで食べさせられて結局食べきれなくて、

 

給食室まで自分で片づけに行ってた。

 

中学卒業するまでマジで給食は嫌いだった。

 

 

 

 

 

親になって、まず幼稚園の親子給食があった。

 

幼稚園はさすがに園で作っているわけではなくて、

 

仕出し業者が作って持ってきてくれるものでした。

 

それでも自分の時の給食に比べたらとてもおいしくて!

 

今の子は幸せだと思った。

 

私の時は幼稚園毎日お弁当でした。

 

母親には感謝しかないおねがい

 

 

 

 

小学校に上がってまた親子給食があって、

 

私の住んでいる市は小学校中学校と、

 

学校で給食を作っているのです。

 

作りたてです!

 

本当においしかった泣き笑い

 

びっくりしました。

 

給食っておいしいんだと思いました。

 

 

 

 

そして中学校に上がって、これが最後の親子給食かなと思います。

 

これもまたおいしかったですね。

 

本当に現代の子どもたちは恵まれていますね。

 

私の時の給食もこんなにおいしかったら、

 

もう少し私も背が伸びていたのかな。

 

 

 

 

 

久しぶりの学校訪問に私は満足です!

 

推しに会えるって素敵。

たくさん雨が降ってますね。

 

娘の中学校の3年生は修学旅行で東京に行っていますが、

 

天気は大丈夫でしょうか。

 

 

 

 

 

2年生は今日から職場体験だそうです。

 

懐かしいですね。

 

私もかつて中学2年だったとき行きました。

 

出身の幼稚園に行きました。

 

2日間幼稚園の先生体験して、

 

楽しかったけど、大変で。

 

幼稚園の先生になりたいって思ってたけど、

 

あのころ諦めた気がする。

 

 

 

 

 

そして1年生は明後日、保護者と給食食べます!

 

わーい爆  笑

 

楽しみ!!

 

 

 

 

 

私は娘の学校に足を運ぶ日を心待ちにしているのです。

 

授業参観の日はPTA総会のことで頭がいっぱいで、

 

全然余裕がなくて楽しめなかったけど、

 

今回は純粋に娘との給食を楽しんできます。