みさ♪です。
お越しいただき、ありがとうございます。
昨日、日帰り仙台巡りして帰宅して、旅の片付けと洗濯もし、お風呂に入って、宮城のお酒と笹蒲鉾で乾杯して…
すぐ眠れるかなと思ってたけど、なかなか寝付けない苦笑
んで、今朝6時30分に目覚めてしまい…
ラジオ体操行けるじゃん!
我が家前の公園で毎日開催されてるんです。
ラジオ体操を真剣にやると、めちゃめちゃ身体に効くんですよ。
真面目に全力でやんなきゃ駄目ですよ。
いや、流石に行かなかったけど(笑)
二度寝しましたー幸せ😆
前置きが長くなっちゃいましたね😅
では〜、仙台巡りのお話。
敬愛する羽生結弦選手の故郷、仙台に私が訪問したきっかけは…山口真一さんです。
↑
私が、山口さんに惚れ込んだきっかけの本です。
雑誌【フィギュアスケートマガジン】は、全部では無いけど購入していたんですよ。
なので、編集記者の山口さんは存じ上げておりました。
その熱血・山口さんが単独で本を出した…買わないわけが無い。
一気に読みあげました。
取材経験ゼロのスタート。
それなのに、【フィギュアスケートマガジン】は、わずか数年でフィギュアスケート関連書籍
の中で、ファンからの支持ダントツです。
それは何故か?
どこよりも何よりも
ファンの心に寄り添うという
最高最強の心意気で取り組んできているからだと私は思ってます。
羽生結弦に惚れ込んだひと
↑
この羽生結弦に心底惚れ込んだ人間は、マジで半端ないですよね。
ユヅの周りにいる方々…この心底惚れ込んだ方々の言動・仕事、半端ない。
山口さんのフィギュアスケートマガジンを全て網羅したくなった私は、バックナンバーを全部取り寄せて読み倒し(笑)ました。
人気のある雑誌なので、昔のものはもう売り切れていて。
中古本で少しでも新品に近いものを。
販売者も信頼性高いところを吟味して選び…
2015年創刊号から始め、持って無かった号を揃えました。
特に人気号は希少価値が高いから金額も高い…苦笑
しかし、それだけの価値がありました。
ユヅの様子が少しでも知りたい。
どんな演技だったのか?
どんなふうに感じていたのか?
私も自分自身の人生を歩んでいる中で、年がら年中、ユヅを見ていられなかったから。
現在は、その時期よりもユヅ活動を行えるようになり。
過去に遡って、あぁ、あの時の細かい部分はこんなだったのか…等
その時その時のユヅのスケートの様子、ユヅの感情がどんなだったか…
【フィギュアスケートマガジン】でなら、少しでも知る事が出来る。
山口さんが真摯に伝えてくれているから。
その山口さんのお話を直接、聞ける。
しかも相方の毛受亮介さんとの対談。
場所は?
NHKカルチャー仙台教室…仙台かぁ。
思案すること数十秒(笑)
行く!!
即断即決、私は得意です。
早速、NHKカルチャーに申込みしようとしたら、すでに満席😱😱😱
キャンセル待ちに登録しました。
一週前の山口さんと小海途さんの対談はまだ受付可能か…じゃ、こちらで、と即断即決、申込みし、仙台行きが確定した次第です(笑)
小海途さんもユヅル愛に溢れる方なので、お話聞きたかったから。
可能ならば、同じ週末に山口さん・小海途さん、山口さん・毛受さんが出来たら良かったですね。
山口さんは連投でも大丈夫っしょ←スパルタ
仙台に行くのか、私。
ユヅの故郷、仙台。
東北は初めてだ。
いつも北は北海道へひとっ飛びで、東北は行って無い。
そして、仕事はどうするか?
取らなきゃならぬ長期休暇を取る必要があるタイミングだった。
いつ行くか?今でしょ!!と、なる。
11月7日(土)・8日(日)の一泊二日。
準備出来た、とある日に着信が。
あれ?NHKカルチャー仙台教室からだ。
え?山口・毛受ゴールデンコンビもキャンセル待ちが出た?
えっ…とぉ…2週連続はキツイので、大変残念ですが他の方にまわしてさしあげて下さい。
…即断即決でお返事しました。
あれ?2週連続、仙台へ行ったじゃん!!
はい、そーなんです苦笑
11月8日の山口・小海途スペシャル対談が、あまりにも素晴らしい内容で、あの話を聞けて私の引き出しに宝物が増えたので。
仙台から夜遅く帰宅した翌日にですね、
山口・毛受ゴールデンコンビの話も聞きたい!!…と即断即決、Nカル仙台教室へ電話したところ。
担当者の方から折返し電話いただき、「いいですよ」と。
マジ!?ありがとうございます!!
…2周目は身軽に行きたいから日帰り仙台にしようと。
そんなこんなで、2週連続仙台巡りになったのです。
まだまだ続きます。
長くなるぞー苦笑
ね❤️