4歳&1歳姉妹の子育てママ
栄養士*misacoro*のおいしいブログに
足を運んで下さりありがとうございます(・∀・)
*******************
いつもは簡単(゚д゚)ウマーなレシピを関西弁交じりで
ご紹介しておりますが、
今日はみさころの日常と平日のごはん。
レシピの方もまたジャンジャン紹介していくので
また懲りずに来てくださいね!
*****************
コロベビと同じ保育園に通っていた子が、
小学校の制服に身を包んで、
ランドセルを背負っている姿を見ると、
「お兄ちゃん、お姉ちゃんになったんやな~」
と、しみじみした気持ちになってほんまに泣きそう。
涙腺が弱くなってきたみさころです。
(もうほんまちょっとしたことで泣きそうになって恥ずかしい。)
たまたま見かけた入学式は、
運動場というほんまに風通しの良い場所で、
みんな等間隔。
学校の先生方も、
コロナウイルスの対策に日夜大変な思いをされているのだと感じました><
さてさて、今日もみさころ家の夫がいない平日の食事を掲載。
前回「参考になる」とコメント頂いて、
そんなニーズもあったのか!!!
と嬉しくなって(単純すぎる)
第二弾でございます。
うちでは、出来立て置いた瞬間いただきまーす!
やから、普段はオシャレな盛り付けとかしてないんで、
びっくりしんといてください。
*トマトとタラのパスタ*
スプーンいらんかったな。
*作り方ワンツースリー*
①トマトホール缶、コンソメスープの素、玉ねぎ、しめじを煮込む。
②炒めたタラと茹でたパスタを混ぜる。
1歳4歳に取り分けたら、
塩+チーズとかバターでみさころの好きなこってりした
トマトパスタに仕上げて食べました。笑
*ポイント*
*今回はスーパーで安かったタラを使っただけで、
鶏肉とかもおすすめ。
タラがパサつくのが嫌で炒めて加えたけど、
鶏ならうまみもしっかり出るから先に煮込むし簡単--^^
*タラを炒めるときににんにくも入れるとコクがグッとUP!
*砂糖をほんの少し入れると
トマトの酸味がマイルドになって子どもも食べやすさUP!
*UP!
*栄養ポイント*
*トマトに含まれる老化防止&美容効果◎のリコピンは
加熱すると吸収率が高まります^^
*リコピンは油と摂取することでも吸収率が高まるんで、
トマトジュースだけ飲むときには、サラダ油も飲むようにしてください。
(冗談が過ぎてごめん。)
**************************
最後までお読み頂きありがとうございました。涙
ボチボチペースですが、
また忘れず覗いてもらえると嬉しいです。
**************************
*おまけ*
1歳チビコロも夢中で食べる食べる。