*ホンマおすすめ!梅風味☆鶏の照り焼き* | 栄養士*misacoro*のおいしいブログ

栄養士*misacoro*のおいしいブログ

*安く*おいしく*簡単に*をモットーに

☆栄養バランスGOODなウマイレシピ
☆嬉しい♪驚きの時短レシピ
☆見た目もキュートで食べるのがもったいないお菓子のレシピ
☆たまーに関西食べ歩き

など掲載しています♪

3歳&0歳児の子育てママ
栄養士*misacoro*のおいしいブログに
足を運んで下さりありがとうございます(・∀・)

 
 

**************************************

簡単(゚д゚)ウマーなレシピを関西弁交じりで提供中。

ビビビとくるレシピがあれば作ってみるもよし、
目で楽しむだけでもよし!

気軽に見てってくださいね~♪

***************************************




今回ご紹介するのは、
梅風味の鶏の照り焼き♪


「えー!照り焼きに梅干し?!」

と思われる方もいるかもですが、

これがめっちゃ相性抜群!



まるでチキン南蛮くらいなじみのあるような味。




初めて食べたみさころ母(62歳)も

「これめっちゃおいしいけど何入ってるん!?
作り方教えて!!!」

と興味津々。




しかも、梅干しやと、
柚子胡椒や甜麺醤みたいに

「賞味期限近いけど、残りはどう使おう?!」

という心配もなし!



しっかり味でごはんもすすむし、
秋のお弁当の1品にもおすすめですよ~!






*梅風味♪鶏の照り焼き*


*材料(2人分)*

鶏もも肉...1枚(300g)
片栗粉(または小麦粉)...適量(小さじ2ほど)
サラダ油...適量(大さじ1ほど)

◎調味料
◎梅干し...中2個または大1個(20g、正味13g)
◎砂糖...大さじ1と1/2(13g)
◎醤油...大さじ1(18g)
◎水...大さじ2(30g)



*作り方*
①一口大に切った鶏もも肉に片栗粉をまぶし、
油をひいたフライパンで両面きつね色に焼く。

②混ぜ合わせた調味料を加えて味を煮絡める。





*ポイント*
*鶏肉に片栗粉(小麦粉でも全然OK!!)をまぶすことで、
表面にしっかり味がなじんで下味なしでも(゚д゚)ウマー!

*鶏むね肉を使う場合は、両面にフォークでしっかり穴をあけると
柔らかく仕上がります♪



*丁寧な作り方はクックパッドを参考に♪*






*栄養士みさころ献立POINT* 
バランスよく食べるために野菜をプラス!!


みさころみたいにレタスやキャベツ、トマトなどを添えて食べてもいいし、
しんなりするまでチンした白菜やもやしなどをひいた上に肉をのせれば、 
タレがかかっておいしく食べられますよ~♪

野菜たっぷりの味噌汁なんかも相性抜群です♪




本日の材料費 2人分
鶏モモ肉 300円
梅干し 35円
その他調味料等 約25円
合計 約360円でした~☆


↑2人分でこのお値段!!

 ちぎったレタス1人20円と、ごはん1人50円をプラスしても1人約250円!!

 

とっても安い定食。むふふ





**************************

最後までお読み頂きありがとうございました☆

毎週水曜日更新予定です!

ボチボチペースですが、
また忘れず覗いてもらえると嬉しいです。

**************************








*おまけ*


豚肉バージョンのコチラもめちゃんこおすすめ!




クックパッドでも、

「家族から大好評!また作ります!」


「梅の酸味が良かったです♪(^^) みんなで美味しくいただきました」


「さっぱりしててとっても美味でした!レシピありがとうございます♪」

と好評なんで、安心して作ってくださいな。♡

レシピはコチラ!↓↓↓
*生姜焼きより好評?!梅干し入り甘辛旨ダレDE豚炒め*





*おまけ②*

0歳チビコロは、10月で9ヶ月になりました。パチパチ

(気が付けばハーフバースデー超え。)

おっきいなーと思ってたけど、
体重はかってみたら9キロ超え!!


10キロのお米の袋くらいあると思うと
急に腕がしんどくなってきたみさころでした。(;´Д`)ダッコイツマデ

 

image

チャームポイントは、たむけん風の前髪と立派な眉毛♡