0歳児の新米ママ栄養士*misacoro*のおいしいブログに
足を運んで下さりありがとうございます(・∀・)
簡単(すぎる)おいしいレシピを関西弁交じりで提供中。
ビビビとくるレシピがあれば作ってみるもよし、
目で楽しむだけでもよし!
気軽に見てってくださいね~♪
今回ご紹介するのは、
カスタードクリームも作らんでいい。
上のあみあみも作らんでいい。(あみあみで分かるんかな?)
もちろん、アーモンドプードルとかも使わへん。
アメリカの田舎にあるような
(みさころの想像ね。)
ざっくり作るお手軽なアップルパイ。
貴重な0歳のコロベビのお昼寝タイムに
何回も試行錯誤しただけあって、
ほんまに簡単でおいしいやつです。
『ほんまかいな~』って方は、
材料と作り方だけでも見てってください^^
『タルト型ないわ~』って方、
安心してください、100均に売ってますよ。
ついでにこれを食べた夫は
『これ、1枚いけるな~』
と真顔で一言。
甘党夫、冗談ではなさそうなんで、
早めに切り分けて冷蔵庫にしまいました。笑
りんご...1個(250gくらい)
生クリーム(植物性OK)...200㏄
グラニュー糖...大さじ3(36g)
好みでシナモンパウダー...適量
冷凍パイシート...2枚
【クランブル】
小麦粉...大さじ2(18g)
グラニュー糖...大さじ1(12g)
有塩バター(マーガリンでもおけー◎)...大さじ1(10g)
[1] 室温に30分ほど置いたパイシートを2枚重ねて
型より大きめに伸ばして敷き、
いらない部分を切り落とし、
フォークで底に穴をあける。
[2]【クランブル】ボウルに材料を入れて、手でボロボロになるまでまぜる。
[3] りんごを5㎜くらいのくしぎりにし①に並べる。
[4] グラニュー糖を全体にかけ、生クリームを流し入れ、
クランブル生地、好みでシナモンパウダーをかけて
180℃に予熱したオーブンで約40分焼く。
↑クックパッドでは、簡単すぎる目から鱗の
*底が抜けない型の場合、底にだけクッキングシートを敷いておくと取り出しやすいです。
*焼きたてはサクサクホロホロが味わえますが、
取り出すときに崩れる危険性大!!!
しばらく冷蔵庫で冷やしてから
取り出して切ると崩れにくいですよ~。
本日の材料費 18㎝ 1台分
りんご 98円
生クリーム 148円
冷凍パイシート 198円
その他 約40円
合計 約484円でした~☆←足し算あってるか不安・・・
↑最近、キルフェボンで1ピース600円以上するタルトを食べたんで、
手作りの値段に驚愕!!!
最後までお読み頂きありがとうございました☆
今週も、月水金更新頑張るのでよろしくお願いします~!
フルーツのってるやつは京都限定。
柚子サヴァランとフルーツのタルト。
手前は定番チーズタルト。
写真にはないけど、冬限定のティラミスも購入。
(これがかなり(゚д゚)ウマーでした!!)
何回でも食べたくなる味。