0歳児の新米ママ栄養士*misacoro*のおいしいブログに
足を運んで下さりありがとうございます(・∀・)
簡単(すぎる)おいしいレシピを関西弁交じりで提供中。
ビビビとくるレシピがあれば作ってみるもよし、
目で楽しむだけでもよし!
気軽に見てってくださいね~♪
今回ご紹介するのは、 蓮根のシャキシャキ食感が嬉しい
そのままでめっちゃおいしい塩つくね!
フライパンいっぱいに焼くから
豪華に見えるのに
丸める手間が省けて作るのも楽チン♪
みさころお得意の
『簡単やのに手間が掛かってます風のレシピ』です。(笑)
しかも、豆腐入りの生地は
カロリーダウン&柔らかくてジューシーという一石二鳥効果!
(もちろん豆腐で節約効果も。ぐふふ)
『手作りのつくね』
と聞くだけで
“ええ~!!めんどくさいわ~”
と思う方も必見のレシピです♪
*蓮根たっぷり☆やみつき塩つくね*
(24~28㎝フライパン1枚・4人分)
蓮根...6㎝(200gくらい)
豆腐(絹ごし)...小1パック(150g)
鶏ひき肉(豚でもOK)...200g
塩...小さじ1(5g)
片栗粉...大さじ2(18g)
サラダ油...適量
[1] 蓮根は6枚は2㎜ほどの薄切りにし、
水にサッとさらしてから水気をふいて、
サラダ油をひいたフライパンに並べる。
[2] 残りの蓮根は荒みじん切りにする。
[3] ボウルにキッチンペーパーで水気をふいた豆腐、
ひき肉、塩、片栗粉、を加えてなめらかになるまでよく混ぜる。
[4] ③に荒みじんにした蓮根を加えて混ぜ、
蓮根を並べたフライパンにのせ、油を塗った手で形を整える。
[5] ふたをして中火で両面5分ほどずつ、焼き色がつくまで焼く。
*画像付きのクックパッドのレシピはコチラ*
*ごま油で焼くと香ばしさがプラスされて更にウマーです!!
*そのままでも十分おいしいけど、
好みで一味唐辛子、ごま、ねぎ、ポン酢、マヨネーズなどをかけて食べても♪
本日の材料費 4人分
蓮根 200円
豆腐 33円
鶏ひき肉 138円
調味料等 約15円
合計 約386円でした~☆
↑1人分嬉しい100円以下!
この日は他に、 (高いけど奮発して買った)ほうれん草のおひたしと
さつまいもとしめじの味噌汁で頂きました~!
最後までお読み頂きありがとうございました☆
みさころママは、9か月コロベビの歯磨きに格闘する毎日・・・。(汗)
今週も月、水、金更新頑張るのでよろしくお願いします~!
これはかなりウマいで。