*焼くまで10分!最高の塩チーズパウンド* | 栄養士*misacoro*のおいしいブログ

栄養士*misacoro*のおいしいブログ

*安く*おいしく*簡単に*をモットーに

☆栄養バランスGOODなウマイレシピ
☆嬉しい♪驚きの時短レシピ
☆見た目もキュートで食べるのがもったいないお菓子のレシピ
☆たまーに関西食べ歩き

など掲載しています♪

0歳児の新米ママ栄養士*misacoro*のおいしいブログに
足を運んで下さりありがとうございます(・∀・)

 

 
.

簡単(すぎる)おいしいレシピを関西弁交じりで提供中。

ビビビとくるレシピがあれば作ってみるもよし、
目で楽しむだけでもよし!

気軽に見てってくださいね~♪
.

 

 

 

 


今回ご紹介するのは
塩チーズパウンドケーキ

クリームチーズではなチーズの王様粉チーズ(パルメザンチーズ)を使うことで、
深みのある香ばしいチーズケーキの味に♪




しかも、作るときに

『おいおい、クリームチーズ、
泡立て器に入り込んでどうしたんやー?!』


『仕方ない、手で一旦取り出そう。汗』

なんてこともなし!
(ちゃんと柔らかくしてから混ぜへんからやん。)



味は最高級やのに
焼きだすまでに10分もかからへん嬉しいお菓子です♪





*秘密のお手軽塩パウンドチーズケーキ*





1413947117949.jpg
(Lサイズ1台(18㎝))

ホットケーキミックス...150g
粉チーズ...大さじ7(60g)
砂糖...大さじ7(80g)
卵...M2個(100g)
サラダ油...大さじ5(60g)
レモン汁(ポッカレモン)...1個分(大さじ2)

*ホットケーキミックス150gを代用する場合*
薄力粉125g、砂糖20g(大さじ2)、ベーキングパウダー6g(小さじ1と1/2)、塩ひとつまみを
袋に入れてよく振り合わせるか、ボウルに入れて泡だて器でよく混ぜる。





1413947114663.jpg

【1】ボウルにホットケーキミックス、粉チーズ、砂糖を入れて
泡だて器でよく混ぜたところに、
卵、サラダ油、レモン汁を加えて混ぜ、
クッキングシートを敷いたパウンド型に流し入れ、
170℃のオーブンで約40分焼く。

(簡単すぎて①だけで終わってしまった・・・)





*今回、100円均一で売ってるアルミのパウンド型に
サラダ油を薄く塗って
焼きました☆






1413947114663.jpg

*Mサイズ(16㎝)のパウンド型を使う場合、
余った生地をカップやココットに入れて焼き上げてもOK。
焼き時間は180℃25分(カップは15分)が目安です。


*クックパッドのレシピはコチラ*






本日の材料費 1本分
ホットケーキミックス 60円
粉チーズ 300円
卵 40円
その他 約30円
合計 約430円でした~☆


↑しっかりチーズが効いてるのに
お店の半額以下くらいでできちゃうから嬉しい☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.

最後までお読み頂きありがとうございました☆
次回は、ハロウィン向けのレシピをご紹介するんでお楽しみに~♪♪
.

 

 

 

 

 

 

 

 


1413947109671.jpg


余った粉チーズは、
イカスミのパエリアを作ったときにかけたり、
ボルシチにかけたり、
ミラノ風カツレツに使ったり
サーモンのロールキャベツにかけたりしても♪


って、いつ減るねん!


ポテサラ(ポテトサラダね。←優しさの押し付け)に入れたり、
食パンにマーガリンを塗ってから振りかけてトーストしたり、
スクランブルエッグに入れても♪



みさころのおすすめは
白ごはんに粉チーズとかつおぶし、しょうゆの組合わせ
(栄養士なんでネギもかけちゃいました。キラン)






うまみたっぷりのチーズ×うまみたっぷりのかつおぶし=うますぎ。


混ぜご飯やおにぎりにしても絶品ですよ~!。