足を運んで下さりありがとうございます(・∀・)
最近4カ月になったコロベビが
よく笑うようになってきて
キモイくらいあやしてるみさころです。照
*************************
今回ご紹介するのは
常備菜にもできる鶏ムネ肉を使ったお洒落なサラダ♪
デパ地下にありそうなサラダやのに
むね肉使ってるからめちゃくちゃリーズナブルな1品です♪
*************************
*デパ地下風☆鶏のマスタードサラダ*


(4人分)
鶏むね肉...1枚(250gくらい)
☆塩...小さじ1/2(2.5g )
☆こしょう...適量
☆酒...大さじ1(15g)
パプリカ...1/4個
かいわれ大根...1/2パック
調味料○
○マヨネーズ...大さじ1(12g)
○粒マスタード...大さじ1(12g)

[1] 鶏むね肉は☆塩こしょう酒をふり、
ふんわりラップをして600wで3分加熱しそのまま10分蒸らし
食べやすい大きさに裂く。
*鶏から出ただしはとっといてください♪
[2] パプリカは横半分に切って薄切り、貝割れは半分に切る。
[3] ①の鶏、出ただし汁大さじ1、②のパプリカと貝割れ、
○の調味料を混ぜ合わせる。

*鶏を出ただし汁とそのまま余熱で蒸らしながら冷ますことで
ふっくらしっとり仕上がります♪
本日の材料費 4人分
鶏むね肉 125円
パプリカ 30円
かいわれ大根 30円
調味料 約35円
合計 約220円でした~☆
↑1人約50円!!
やっぱり手作り♪
このレシピ、鶏料理のお店のつきだしで
水菜と鶏をマスタードで和えたサラダが
出てきたのを見てひらめいた1品!
なので、
『貝割れとかパプリカ買ったら余るし困るねん!』
て方は、なしで作ってもらっても十分おいしいです。
とはいえ、貝割れパプリカ意外と使えます↓
*貝割れ*
大根サラダにかつおと一緒にのせたりするだけでも
見た目がお洒落に変わるし、
オムライスとかの飾りに使っても。
独特の辛味が苦手な人は卵焼きや味噌汁に入れても。
*パプリカ*
定番サラダにのせたり、
ピーマン同様、肉を炒めるときに一緒に使うと
甘味が増してウマーです♪
********************
最後までお読み頂きありがとうございました☆
新米ママみさころ、今週も月、水、金更新頑張るので
よろしくお願いします~~~(^^)
*********************

みさころブログを見てくれてるリアル友達から
『同じお皿の登場回数多くない?』
って指摘されて
(ほんまに全然持ってないんです(笑))、
今回、空の大きいジャムのビンに入れてみました(´∇`)照

めちゃくちゃかな~と思ったけど
このまま保存できて意外と便利。(笑)
節約ジャーサラダやね。
(↑ポジティブの塊。)

「デパ地下のお惣菜てめっちゃおいしいけど
何であんな高いんやろ。
普通に夜ご飯として買って帰ろうと思っても
ちょぴっとで300円くらいやから
それの3,4倍て考えると怖くてなかなか買えへん。(笑)」