*三重四日市トンテキ食べ歩き♪大満足の旅* | 栄養士*misacoro*のおいしいブログ

栄養士*misacoro*のおいしいブログ

*安く*おいしく*簡単に*をモットーに

☆栄養バランスGOODなウマイレシピ
☆嬉しい♪驚きの時短レシピ
☆見た目もキュートで食べるのがもったいないお菓子のレシピ
☆たまーに関西食べ歩き

など掲載しています♪

栄養士misacoroのもぐもぐブログに足を運んで下さりありがとうございます(・∀・)



三重県四日市に行ってきましたーー!

(いつもは簡単レシピや栄養のプチ知識などを

関西弁交じりでご紹介しております~☆)

***************************



四日市と言えば

『トンテキ』ということで、早速有名なトンテキ店アサヒビアケラー


 四日市トンテキ 1,280



厚みがあって見るだけでよだれが出そうなお肉を一口。

「甘っ!!!」

うまーやけど、やっぱり名古屋方面の料理だけあってかなり甘めの味付け!

食いしん坊みさころとしては白飯もあって欲しかった・・・笑


とはいえこちらのお店、アサヒビールの直営店で、

他にもビールの進みそうなローストビーフ、ジャーマンポテト、パスタなどの

ビールにあいそうなメニューがたくさんありました♪




****************************

続いてもトンテキがおいしいお店

中華料理 一楽 



トンテキごはん付き 1,100円+税

奥 天律飯550円+税


こちら、みさころ好みのにんにくが効いたトンテキで、

他のメニューもウマーやのにどれも値段が手ごろでした!



どちらにも言えるのが、

すごいボリューム!!!

こんなに厚切りのトンテキは初めて見ました!


みなさんも、四日市に行くときはぜひ地元グルメを楽しんでくださいね~♪






最後までお読み頂きありがとうございました☆

いつもは、知って得する情報おいしいレシピ

楽しく分かりやすくをモットーに載せているのでまた覗いていってくださいねー♪



*************************

みさころの、クックパッドで話題入りしたトンテキのレシピはコチラ↓

*我が家のトンテキ*





1413947109671.jpg

やっぱり甘党な夫。


おはぎソフト 320



土山のインターで見つけて即購入。笑