*栄養がない野菜ランキング1~5位発表* | 栄養士*misacoro*のおいしいブログ

栄養士*misacoro*のおいしいブログ

*安く*おいしく*簡単に*をモットーに

☆栄養バランスGOODなウマイレシピ
☆嬉しい♪驚きの時短レシピ
☆見た目もキュートで食べるのがもったいないお菓子のレシピ
☆たまーに関西食べ歩き

など掲載しています♪


栄養士misacoroのおいしいブログに足を運んで下さりありがとうございます(・∀・)



栄養がない野菜をビタミンCが少ない野菜としてランキング形式で発表中。

なんともつまらんランキングでございます。





10位~6位の詳細はコチラ




***栄養がない(ビタミンCが少ない)野菜ランキング****



5位 レタス 5mg

キャベツと似てるけど、キャベツは41mg含むので約8倍あります。

でも、みさころはレタス派です。(そんなことゆってもレタスは喜ばへんわな)



4位 もやし 5mg

安いし文句は言えません。



3位 なす 4mg

ほぼ水です。とはいえ、なすの皮にはナスニンというガン予防や老化防止に効果のある栄養が含まれています。ということは、焼き茄子で皮がむかれたものは・・・・これ以上は私の口からは言えません。



2位 ごぼう 3mg

根菜は低いのかと思ったら、れんこんは16倍の48mgでした。

この情報はごぼうの将来のためにもここだけにしておきます。



1位 しょうが 2mg

野菜として選んでよかったのか?とりあえず1位です。



*********************





*******まとめ*******

黄色やみどりといった色の違いや濃さは、栄養(ビタミンC)と関係なし。

根菜、葉野菜といった違いも関係なし。

とりあえず、なんにも関係ないみたいです。(ざっくりしすぎでごめんなさい)

****************



*******お願い*******

ビタミンCが低くても、それぞれよい成分(しょうがのショウガオールは血行を促進して新陳代謝をよくする作用があるなど)を含んでいます。いろんな野菜を食べるようにしましょう♪

*****************



最後までお読み頂きありがとうございました☆



いつもは、知って得する情報おいしいレシピ

楽しく分かりやすくをモットーに載せているのでまた覗いていってくださいねー♪









~おまけ~



******栄養がない野菜☆番外編*********

~ベスト10入りできなかった野菜たちをご紹介~



白ねぎ 11mg

玉ねぎ同様少ないようです。



わらび 11mg

山菜は基本的に少ないです。



だいこん 12mg(葉は53mg)

葉は捨てずにじゃこと一緒にごま油で炒めてふりかけに!!!



にら 19mg

私の中で驚きだったので載せてみただけです。



*************************








ついでに、つくしは33mg。


みんなつくしに負けていました。



また気が向いたら*栄養のある野菜ランキング*を紹介したいと思いまーす♪