2023.9.7



毎日、自転車に乗って駅へ向かい電車に乗って、病院へ行く。

心を奮い立たせ
NICUの扉を開いて
「よし」と軽く呟いてから面会へ行く。

ウキちゃんの調子が良さそうな日は
本当に愛おしくて嬉しくて、
パワーをたくさんもらえる。

でも、あまりお目目を開けていなかったり

虚な表情で、さらに身体の緊張も高かったり、

あまり調子が良くなさそうな状態を見ると

やはり心がグッと苦しくなって

まだまだ落ち込んでしまう。


最近はそんな日が続いていて

正直面会がつらく感じることも。


どうしても筋緊張が強くて、

グッと力が入った時に酸素の値をグーと落としてしまう。


先生はこの状態ではまだお家には帰れないので、

薬の量を増やして、いい具合のところを見つけていこうと。


薬‥多くなるんやなって。


たぶん、昨日落ち込んでしまった

1番の理由はこれかな。


落ち込んだ時は、ノートに殴りがきで

ワァーーと書いてスッキリするのが私の発散方法。


そして辛い時は先のことを考えてしまうとき。


今を生きることを忘れてるとき。


だからブログを始めた時のものを読み返した。


そうだそうだ、毎日の中で選べる最善を選択する。


今日出来る、ウキちゃんにとって、私にとって一番幸せに感じれることはなんだろうって。


うん、抱っこしながらミルクして、おでこなでなでして、おててモミモミ、足をスリスリ。


リハビリで身体の緊張ほぐしてあげて


今日の可愛い頑張ってるところを見つけて


愛でること。




これだ。




深く深く根を張って。


ちょっとやそっとじゃ倒れない根を張るのだ。



気持ちを無理に変えることは出来ないけど

行動を変えると気持ちが変わる。




だから髪を整えて

化粧もして

大きく真っ赤なピアスをつけて

姿勢を正す。




背筋張ってたら

落ち込むこと、できないからね。




今日も気合いを入れて愛でにいきます◎