平成最後の夜に | 大人女性のカワイイ生き方

大人女性のカワイイ生き方

あなたの魅力ブランドプロデューサー
小堀美沙紀

才能やスキルを活かして、好きなことを形にし、
時間やお金や美を持ち続けられる女性づくりをしています。

フォトグラファー
イベントプロデューサー
アパレルプロデューサー
ブランディング講座主宰 

こんばんは。こぼりみさきです。

GWいかがお過ごしですか。

こんなに休みいらないよーという主婦の叫び。笑


さて、今日で平成が終わり。

なんだか大晦日の夜みたいですね^^

平成が始まったのは、まだ幼稚園で、幼稚園のこくばんに

「へいせいがんねん」

て書かれるのをみて、あれはなんだ?と思ったのが今も鮮明に覚えてる^^


そこから過ごしてきた31年は、わたしの人生の青春と呼ばれる部分がすっぽり入っている。

学生時代も、社会人時代も。

学びに、友に、恋愛に、趣味に、旅行に、就職、結婚、出産、育児、起業。

とりあえず、人生で経験することの代表格をやってきたのがこの平成でした。


その度にいろんな感情に出逢い、成長し、今ここに今のわたしがいる。


明日からはじまる「令和」の時代の自分を作り上げた大きな時代。

ただただ楽しかったなと感じます♡


日本にいるからこその区切りであり、世界、地球レベルで考えたら、何の区切りでもないのだけど、人生のなかにこういう区切りがあるのもいいなって思う。

カラーグラデーションのようなね^^

色が明日から切り替わる。

でも、それは、かっちり変わるというよりは、今まで織り成してきた色が次の色にも美しく流れ込み、自然と切り替わっていく感じ♪

あ、四季ともなんだか似ているかな。

日本は、こういう過ごす時間の切り替わりというのが好きなのかなぁ。

だけど、大事なものは流れ行くように次の時代へと繋げていく。

曖昧だけど、それがまたどこか風情のある在り方なんでしょうか^^



わたしとしては、「令和」の時代はもっと個人が個人を愛する世の中になってほしいと思っています。


日本は、謙虚で奥ゆかしい文化があるから、そことの境界が難しいなとも思う時もあるのだけど、もっともっとじぶんを愛してほしいな。

わたしは何が好きで、

どんなわたしになりたいと思っていて、

誰とどんな風に過ごしていきたいか。

昭和からの風潮が抜けきれず、それを主張できなかったこともあるだろう。

でも、もう2時代前の話になるからね。

切り替わるからこそ、価値観や文化はスピードを増して変わっていく。

それでも変わらず、ここに存在する「自分」という唯一無二の存在。

思うように、大事にしてあげて、愛してあげてね♡

きっと、それが他を愛せることへと繋がってもゆくから。



そんな想いや願いをわたしは、写真と言葉というツールを使って伝えていき、次の時代を生きていく誰かの道しるべになれると信じて、このお仕事を続けていきます。


さぁ、明日が楽しみだね♡

寝るか、寝ないか、迷い中。笑

令和もよろしくお願いします^^



チューリップ黄フォト撮影・講座メニューチューリップ黄
リボン撮影プラン
リボンカメラレッスンメニュー
ブーケ2お客様の声
ラブレター無料メルマガのご案内

●直接のお問合せ●
携帯090-7872-3282
ラブレターmamadolce.kyoto@gmail.com


京都市 左京区、北区、右京区、西京区、上京区、下京区、東山区、南区、中京区、山科区、伏見区、京都府宇治市、亀岡市、大阪府、滋賀県からお越しいただいています。
その他全国出張撮影、カメラレッスン受けています。