100人撮影。
なんと
なんと
なんとーー!!
100人達成いたしましたーーーーーー!!!!!
祝ですよ、本当に^^
ただただ嬉しいの一言しか出てこなかったよ。
100人目の方のお申込みが入ってきた時、手が震えたもん。
何か大きなことを達成した時の「感動」ってこんなにも、体の底からジンジンするんだなと感じました^^
今、ブログを書き綴ってて、本当はお申込みからのヒストリーを書いてたんだけど、
今、今、今伝えたいものって、なんだかここじゃないなと思って。
書き綴り直してました。
一言、ここでも言いたいのは、
「みんなありがとう」
100人達成をした時、頭に浮かんだのは、
支えてくれた人たちの顔。
大切なひとたちへ、応援してくれたひとたちへ、
すごいね!なんて言葉が欲しいんじゃなくて、
やったよ!!ありがとう♡ってもう早く早く伝えたくて、心が焦りました。
そのくらい、もう私ごとではなく、沢山の方を巻き込んでいる大きなこと。
それをひしひしと感じた1週間だったよ。
1週間ほど前に、あと6人までやってきました。
残りの数も少ないけれど、会場も少ない状態。
さぁ、どうしたものか。
毎日、お申込みメールが来ないか携帯を敏感にチェックする日々。
(なぜか気を抜いた時にいつも入ってる笑)
そんな矢先に、
「月末までに100人埋めてしまおう」
という、私への追い込みアドバイスが降ってきたのです。笑
うん^^と返答したものの、できなかったらどうしよう。
正直、大きなプレッシャーも感じました。
だけど、それが本当によかったん。
そこから私の動きが変わりました。
今、◯人なの、よかったら紹介してね!
月末までに100人いきたいの!
そんなことを、知らぬ間にいろんな方に言葉で放ってたんです。
普段頼むのが苦手な私も、外へ外へ素直にアウトプット。
切羽詰まってるってよりは、ここはもう意地とプライドがそうさせたのかな。
水曜日、木曜日と刻々と時は過ぎていくけど、
9月最後の日まで絶対諦めへん、って外にはそんな強くでてなかったと思うけど、実は腹の奥底では、腹をくくっていました。
「月末までに100人埋めてしまおう」
という、私への追い込みアドバイスが降ってきたのです。笑
うん^^と返答したものの、できなかったらどうしよう。
正直、大きなプレッシャーも感じました。
だけど、それが本当によかったん。
そこから私の動きが変わりました。
今、◯人なの、よかったら紹介してね!
月末までに100人いきたいの!
そんなことを、知らぬ間にいろんな方に言葉で放ってたんです。
普段頼むのが苦手な私も、外へ外へ素直にアウトプット。
切羽詰まってるってよりは、ここはもう意地とプライドがそうさせたのかな。
水曜日、木曜日と刻々と時は過ぎていくけど、
9月最後の日まで絶対諦めへん、って外にはそんな強くでてなかったと思うけど、実は腹の奥底では、腹をくくっていました。
だけどさ、
腹をくくって希望は捨てずにいるものの、
一人ではこれ以上何をすればいいか、できることはなんなのか、もちろん限界があるわけで。
そんな中で、手をそっと差し伸べてくれる、
なんだったら知らない間に助けてくれる
人の温かさ、人の優しさを目の当たりにしました。
私が何か投稿をすれば、ステキな自分の言葉をつけて、シェアをしてくれたり、
撮った写真を載せて、詳細記事をリンクして、ご紹介してくれたりね。
そこには、本当に信頼してくれてるんだな、応援してくれてるんだな、背中押してくれてるんだなという、愛の詰まった言葉がたくさん。
みんなが見守ってくれてるって感じたよ^^
撮影をした方は、数枚でも早く渡してくれたら、紹介できるからと率先して言ってくださったり、
直接会った方達は、
どうやったら100人埋まるかなと、私主体じゃない作戦会議が必ず始まり出す。笑
この撮影増やしたら絶対埋まるよ、追加出そうよなんて、発案もバンバンくれる。
撮影中の私を撮りに来てくれたり、それをレポしてくれたりね。
何とかしてあげたいって、私以上の思いがヒシヒシと伝わってきたよ。
もうね、本当にみんなからのエネルギーが凄かったんです♪
私だけじゃない、みんなで楽しむ壮大なプロジェクト化してたんだね^^
一緒にワクワクしてくれてありがとう。
ドキドキしてくれてありがとう。
ソワソワしてくれてありがとう。
そして、
心から喜んでくれてありがとう。
そんな気持ちをたくさん感じてたから、100人達成したときは、支えてくれた人たちの顔しか、本当にでてきませんでした^^
私自身がまだとても未完成で、できてないこともいっぱいある。
100人撮影をチャレンジする気持ちはあっても、
本当に成し遂げれるかはわかんないくらいのステージでさ。
でも、だからこそ、
一生懸命、本気で動けば叶うことがある
そんなシンプルなことを、体現できたんじゃないかな。
そう、そして、それが私もこの100人撮影で初めから伝えたかったことなの。
今なにかを始めた人も、手を伸ばせば届くような距離の私が、
同じような歩みをしながらやってきた私が、
主婦であり、ママでもあり、リスクと表現するのはなんだけど、他にもやるべきことを持っている私が
できっこないと言っちゃいそうなチャレンジを成し遂げた時には、やったらできるんだよ!ってことを証明できるんじゃないかと思った。
そしたら、自分もできることがあるんじゃないかって思ってくれたり、今やってることをさらに頑張ろうと思ってくれたり、きっときっといい刺激をたくさんお渡しできるはずだと^^
それが撮影をしてお客様に喜んでいただくことだけでなく、他にも誰かにとってギフトとしたかったことなのだよ♪
それができたことは、本当によかったし、まだ撮影は終わってないけど、少し安堵しているのも正直な気持ち。
それと、今日まで守りきったものがあって。
それは、どんなに弱くなる日があろうとも、
100人いく希望は絶対に捨てなかったこと。
絶対100人できる!なんて強い気持ちを貫けてたわけでなく、
もちろん強いときも、弱いときもあって、揺れ揺れ波打つけれども、足を止めることだけは絶対しなかったよ。
もうここでいいやって思ってしまったら最後だし、歩みを止めたらその通りの現実しかやってこないって思ってたから、結果はどうであれ、希望は捨てなかった。
これが大事だと今は深く思います。
それがね、きっと一生懸命って状態になって、
その一生懸命は人の心を動かします。
これは、おそらく偽れない。バレるやつです。^^
できるかできないか、それは最初からわかんなくても、とりあえずやってみなきゃ始まらないし、やっている間に、一生懸命になることも、腹をくくることもできるから一歩前に飛び出してみてね^^
とりあえず、まだ終わってませんが、
100人達成に至るまで、たくさんのたくさんのご協力、励まし、ありがとうございました(о´∀`о)
昨日もSNSに書いたけど、パーティーもしようね♪
引き続き、ラスト駆け抜けるまで、お付き合いよろしくお願いします♡
100人撮影
空いている会場はまだ受付けますのでご覧くださいね。
フォト撮影・講座メニュー
撮影プラン
カメラレッスンメニュー
お客様の声
無料メルマガのご案内
●直接のお問合せ●090-7872-3282
mamadolce.kyoto@gmail.com
京都市 左京区、北区、右京区、西京区、上京区、下京区、東山区、南区、中京区、山科区、伏見区、京都府宇治市、亀岡市、大阪府、滋賀県からお越しいただいています。
その他全国出張撮影、カメラレッスン受けています。