心を動かし生きていくはじまり | 大人女性のカワイイ生き方

大人女性のカワイイ生き方

あなたの魅力ブランドプロデューサー
小堀美沙紀

才能やスキルを活かして、好きなことを形にし、
時間やお金や美を持ち続けられる女性づくりをしています。

フォトグラファー
イベントプロデューサー
アパレルプロデューサー
ブランディング講座主宰 

こんにちは。こぼりみさきです。

人が新しいことを学ぶときのエネルギーは、目でキラキラが見えるくらいに人から溢れています。

決して、何が見えるって体質じゃないけれど、ファインダーから覗くと、人と空気の隙間になんだかそういうエネルギーがでてるような。

それを感じれる時間を過ごさせていただきました。



写心入門講座 2018 summer🌻






この講座の先生は、いつもお馴染み
わたしの師匠、丸山嘉嗣さん。


よく出てくるからご紹介しておくと、そもそもつぐさんとこんなに色々と関わらせてもらうようになったのは、撮影して、その後プライベートレッスンを受けて、心で写す写心を教えてもらうようになってから。

写心も人柄も、話してても、心が軸。

関わってると、心を動かす日々が訪れ、

それがわたしに表現の豊かさをもたらしてくれた。

なので、今もよく関わり、成長させてもらってるのです^^




でも、言葉といい、写真といい、何でも表現するって急には難しいよね。

本当に表現するには、日々心を動かすことが大事。


でもさ、わたしもそうだったんだけど、そういうのって、意識せずに生きてると、意識せずに生きていけるんよね。





例えば、

道を歩いていて、お花が咲いていて、

まずそれに気付くかどうか。

気づかなくても時はすぎていく。

さらに、気づいたとして、足を止めるかどうか。

そこから、足を止めたなら、

綺麗だなと言ってみるのか、
写真を撮るのか、
かおりを嗅ぐのか、
どのように綺麗だと感じるかじっくり触れてみてみるのか、

そこにあたる日差しに気づいて、今度は気持ちいいなと感じてみるのか。



どう感じるか、どう行動するかは人それぞれ。

そうしなければならないわけでもない。

でも、おそらく心が感じるように行動を取ってみた人、その感じたものを外に出してみる人の方が間違いなく表現は豊かになってくよね。




わたしは、カメラを持つと、自然と表現が豊かになっていくと思うのね。


いろんなことに意識せずに生きてきた人は、人生の中で、意識して生きる時間がどんどん多くなっていく感じがすると思う。





だから、昨日の受講者さんの一人が自己紹介のときに、



「なんで撮られる側の人じゃない、撮る側の人がどんどん輝いていくのだろう、それが知りたかった」

と話してくださってたんだけど、

その理由のひとつはきっと、

いつもファインダーで心をときめく瞬間を見つけていると、心が繊細になり、発想が自由になり、表現が豊かになり、それが表情、しぐさ、オーラ、生き方など、外側にどんどん現れてくるからなんだろうね。





昨日の講座でも、カメラを持つとね、いたるところにキラキラした笑顔で笑っているみんながいて。





笑顔の瞬間だけじゃなくて、一生懸命な瞬間も、照れてる瞬間も、悩んでる瞬間もよかったり。



でも、どの瞬間も心がイキイキしていた^^

で、カメラを構えたら撮る方も撮られる方も、本当に素で楽しんでるの。

最初に話したエネルギーのキラキラが見え始めたの♪





この瞬間いい!今の表情いい!ここから見える角度素敵!

普段、意識をしなければ過ぎ去っていく0.1秒をキャッチして捕まえるのに何度も何度もシャッターを押してみる。


ただの記録じゃない、自分がいいと思った瞬間を意識して。

それって、今まで鈍く過ごしてた心の深い部分を、出して出して出して呼び覚ましていくことになるんよね。




同じカメラを持って、同じ場所にいて、同じ時間にいても、映し出す世界は全く違う。


写心入門講座は、もちろんカメラの技術は教わるけども、それを持って自分が楽しい、好きってところに心をもっともっとフォーカスしていく講座。

だからこそ、いいエネルギーが溢れる空気が充満して、わたしはこの時間を感じているのが好き。


みんなが笑顔になっていく瞬間が好き。




その一瞬を残したくて、いつもそばで見守ったり、一緒に共感したりしております。


photo by ayumi  yamamoto



そして、この大先生が 笑



みんなが楽しそうにしてたり、いろんな心を感じるのを見るたびに、

一番嬉しそうにしている瞬間を真空パックするのもわたしの役目でございます😊

いいスタッフしてるはずだ!!笑




講座おわりの夕暮れ。

空を見上げて、綺麗だねと言い合って、カメラを向ける。


心を動かし、意識して過ごしていく。

気づかずに歩く?
気付いてチラッと見る?

それとも、
立ち止まって微笑んで、写真を撮る?

どれがいいって、この人生の方が数倍楽しくなりそうでしょ^^



写心講座1日目、

「心を動かし生きていくはじまり」

でした♡





わたしも心を動かし、広げて、緩めて、放ってきた1年間。

その集大成チャレンジが100人撮影。

会いにきてれるとうれしいです。


↓↓こちらをクリックしてね♪

100人撮影〜IMAKEMEHAPPY.〜

チューリップ黄フォト撮影・講座メニューチューリップ黄
リボン撮影プラン
リボンカメラレッスンメニュー
ブーケ2お客様の声
ラブレター無料メルマガのご案内

●直接のお問合せ●
携帯090-7872-3282
ラブレターmamadolce.kyoto@gmail.com


京都市 左京区、北区、右京区、西京区、上京区、下京区、東山区、南区、中京区、山科区、伏見区、京都府宇治市、亀岡市、大阪府、滋賀県からお越しいただいています。
その他全国出張撮影、カメラレッスン受けています。