2017の七五三撮影レポ | 大人女性のカワイイ生き方

大人女性のカワイイ生き方

あなたの魅力ブランドプロデューサー
小堀美沙紀

才能やスキルを活かして、好きなことを形にし、
時間やお金や美を持ち続けられる女性づくりをしています。

フォトグラファー
イベントプロデューサー
アパレルプロデューサー
ブランディング講座主宰 

こんにちは。こぼりみさきです。

まずは皆様、メリークリスマス!!!

今朝はどんな朝を迎えましたか。

我が家にもちゃんとサンタさんが来てくれて、賑やかな朝を迎えました。




さて、そんな日に、少し季節外れなのですが、

七五三の納品がすべて完了いたしました。
(まだ発送中の方もいますが近日中に届きます)



年賀状用に先出しのお渡しはしているのですが、

全データお渡しで納品は今月下旬までかかりましたねーー。

本当、ご依頼いただいた皆様、ありがとうございました( ´ ▽ ` )





今年は、これまで沢山繋がりをいただいてきた中でのピークの年でした♪

大きくなったなぁと成長を知る子だったり、



フォトレッスンで出会った方のご家族とはじめましてだったり、

ブログをご覧いただいてて、タイミングでご依頼いただいたり。



1組、1組、ご家族との楽しい七五三参拝のお時間を今もなお、覚えています。





子どもたちの可愛い姿を残す七五三撮影。

でも、私としてはそれだけではなく、

ママはその日、自分のお祝いじゃないけど、

大切な我が子のためにとても忙しい一日だから。

そして、ママも綺麗な姿をしてる日で、写真に入ってほしいから♡





だからこそ、

七五三の参拝撮影では、

子どもさんだけでなく、

そして、ママが頑張って撮影をするのではなく、



ママも一緒に映る、
そして、どんな子どもの瞬間も残す






そういう私が同行撮影する意味を、

存分に活かしたいなと思って撮影をしていました。





それでも、

言うことを聞かず走り回る時
千歳飴食べたいコールの時
お腹すいたーのコールの時
傘振り回して怒られる時
変顔ばかりする時



ママは
ちゃんとしてーーー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
だった場面もいっぱいでしたよ^^笑
(私もその立場ならそう思う)





だけど、その瞬間も全部笑って撮っておいたから。

きっとお母さんがカメラマンならその瞬間は残せていない瞬間です。

だから、時間が経てば、

「これも思い出ですね♪
撮ってもらってよかった♡」

と、言っていただける写真になりました。

我が子がモデルになったような写真も撮りますが、その日が蘇るようなリアルな写真もあっていいなって思ってます^^




そんなこんなで、
今年はパツパツで頑張っちゃいました(*´꒳`*)




そして、今年はこの人がいなかったらできなかった。

市川智子ちゃん。



スタッフとして、事務にアテンドをしてくれていました。

お腹が大きくなる中で、頑張ってくれて本当にありがとう♡

いなかったら、私死んでたよ 笑





もうすぐこの日の写真が、年賀状になって

届けられる日がやってきます。

何度も嬉しい!!

ご依頼者様も、私もそう思えるような撮影をこれからも届けて行きたいです。




また、来年七五三のお祝いの皆さま、

毎年7月頃より、オンシーズン(9〜11月)の七五三撮影のご案内をする予定です。

来年は、うちも♪と思ってくださった方は、

ぜひ一緒にお祝いをしましょうね。











753 photo 2017






2018年1月10日(水)に新年早々いいスタートダッシュができて、スマホカメラのキレイに撮れるコツも知れちゃうお茶会を開催♡

2018年何か変化を起こそうよ♪



チューリップ黄フォト撮影・講座メニューチューリップ黄
リボン撮影プラン
リボンカメラレッスンメニュー
ブーケ2お客様の声
ラブレター無料メルマガのご案内

●直接のお問合せ●
携帯090-7872-3282
ラブレターmamadolce.kyoto@gmail.com


京都市 左京区、北区、右京区、西京区、上京区、下京区、東山区、南区、中京区、山科区、伏見区、京都府宇治市、亀岡市、大阪府、滋賀県からお越しいただいています。
その他全国出張撮影、カメラレッスン受けています。