これは更年期突入? | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

子宮全摘出の手術をして、2ヶ月と2日経ちました。


体は傷の痛みもないし、排尿時の違和感もなくなりました。

でも、手術後からずっとお通じが悪いです。

食事は何も変わってないのに。


退院前診察で、主治医から来週あたりから更年期の症状で始めると思うって言われてたけど、とりあえず、まだ大丈夫でした。

更年期障害って人それぞれですよね。


昨日、夫と話していて、

人を馬鹿にしたような話し方、聞き方、見下した言い方にカチンムカムカときて、極力一緒に居ないように、会話を避けて過ごしました。

まぁ、これは喧嘩した時のいつもの行動。


その後、昼食時に子ども達とお昼を食べていて、話をしているうちに、ついつい、自分が子供の時の行動と娘・息子の行動を比較してしまい、

「ママが子どもの頃はね〜」

と、また言ってしまい、

何を言われるか察した娘が

「はいはい」って返事をしました、


またも、ここでカチンムカムカと。

その後、私はしゃべるのをやめ無言に。

子ども達もやばいと思ったのか、会話もなく部屋へ。


夕食時も私が喋ってもまたバカにされると思ったから話はせず、そしたら子ども達も無言のまま夕食終了。

いつもの賑やかな食事時とは一変むかつき

私が意固地になって話さないからこうなんだと、頭ではわかっていても、この狭い心は閉じたまま。

食後も子ども達は各部屋で過ごし、私達の寝室には誰も来ず、夫は早々に寝て、私も19時から2時間TVを観て、21時に布団に入ったら、朝でした。


今朝起きてもモヤモヤは消えないし、自分が消えたい気分。

家にいたく無いから、9時過ぎに買い物に行きました。


1人になって、なんでこんなにイラついてるんだ?

あっ!えっ!更年期?

これが更年期の一種なのかな?

って思いました。


今まで笑って流せた事に苛立ち、

ただでさえ、もう2年以上義父の数々の行動に腹を立て、

しまいに子ども達の言動に苛立ち、会話をなくし。これじゃ子供と一緒。親のする態度じゃない、とわかっていても、心と体がチグハグでえーん


娘はまだ寝てる(休日は下手したら夕方起床むかつき)けど、息子は全く話しかけてこない。

だめ親だなー。


子ども達は思ってるんだろうな

「更年期始まった」って。

「親ガチャ失敗」って。


悲しいし、自分が情けない。

心身のバランスはどう取っていたんだろう。

とりあえず、胃が痛いえーん