ヘモグロビン値UP⤴︎ | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

今日は婦人科診察日でした。

先月、11月12日以来、約1ヶ月ぶり。


前回の採血結果はヘモグロビン9.0  

今日は  ヘモグロビン9.9


おしぃ〜あとちょっとで10だったのに!

10でもまだ基準値に達さないけどえーん

一度間で出血10日間続いたから低いんだ、

と思ってます。

あの出血がなかったらもっと高いハズ。


でも、ちょっとずつ上がってますウシシ


そしてまた明日から休薬していた

乳がん再発防止の為のホルモン剤

ノルバデックス、再開ですえーん


ただ、ただ怖い


前に夫と話をしていて、


乳がん治療で薬は飲まなきゃならない、

でも副作用で出血する。


だったら、薬をもう飲まないか、

薬をやめられないなら、

もう子宮ごと取ってしまったら

(もう必要ないしょ?だって)


って言われて、それもアリかなと。


今日婦人科医に話したら、

「子宮を取ってもいい覚悟があるなら、

子宮内膜搔把術と言って、

一度、手術で肥厚している内膜を

きれいに掃除すると言う方法もあります」


と言うお話を聞いてきました。


まずは明日からホルモン剤の再服用して

20日に乳腺外科の診察があるので、

今後の相談してきます。


万が一、また2週間の間に出血したら、

休薬する前に婦人科に連絡下さい。


って。

今日エコーで子宮内膜の厚さ測ったみたいだけど、いっときよりは厚くないって。

だけど、ホルモン剤飲み始めたらまた

肥厚が始まるのかな?

マジで怖い。


まずは明日から薬再開〜薬