最近はずーっと雨続きで、洗濯物が部屋干し。だから生乾き?・・・違う!
義父が臭い!
一緒に暮らし始めて14年。
14年間、ほとんど義父の服を洗濯した事が無い
お風呂入った後とかに、
「洗濯物、洗濯機に入れといて下さい」
って、初めの時は言っていたけど、下着はお風呂に入った時に自分で洗って部屋に干す。
パジャマくらいは定期的に洗濯機に入ってて、一緒に洗ってたけど、周期が驚くほど長い
一昨年改築してから、脱衣場に洗濯ボール?っていうのかな?
(スロップシンクというらしい)
↓これ

義父は、風呂上がりそこで下着を洗って、部屋に持ってき、部屋で干してる。
前のお風呂は脱衣場もなく、浴室も狭いのに、風呂場にバケツを置き、仕事から帰ると風呂場のバケツに汚れた靴下とか入れて、ハイター入れて、自分が入った時に手洗い。
そのバケツが邪魔で邪魔で。
だから、またバケツとかを新しいお風呂場に置かれるのが嫌で洗濯ボールと配管をしてつけてもらった。
でも洗うのは下着だけ。
その上、最近は寝るのも超早いから、お風呂に入らないこともしばしば
ゴルフ場の草刈りのバイトに行ってるから、汗もかくし、草も付くだろうし、雨でも行くから濡れているだろうし。
間違いなく臭くなる原因たくさん
朝行く時の服と、帰ってきた時の服は替えてる。
だけど、毎朝同じ服着てる
そして帰ってくる時の服も同じ。着回し。
昨日の朝、前日お風呂に入らずに寝て、翌日起きてきて臭いこと
娘も起きてきた時
「じいちゃんの残り香凄い」
もうたまらなくなって、義父に洗濯するから着替えてと言うと、今日午前中で帰るから、それから脱ぐと
とりあえずは、昨日午後から何日着ていたかわからない服を洗濯。
そして、今朝もまた、臭い
「今の時期汗もかくから、1回着たら洗濯したほうがいい。(これが普通だと思うけど、とりあえずカドを立てずに言ってみた)
1、2回着て溜まってる服、天気良いから、まとめて洗うから出して下さい」
って言ったら、ズボン4枚、カッターシャツ1枚、Tシャツ3枚出してきた。
そして、今着てるのも洗うからと、脱がせて(笑)まとめて洗って干した。
柔軟剤、気持ち多くいれて、消臭ビーズ入れて、おまけにワイドハイターも足しました。
絶対臭い取れないから
何で年取ったら無頓着なんだろう?
ちゃんとしてる人はしてるんだろうけど・・・。
夫なんて、自分の親なのに
「臭すぎて、どこにいたかわかる」
「死体の臭いがする」
とか言うから、お義父さんに言ってよと言うのに、お前が言えば一番良いんだ。って
しかも
「お父さんの服と一緒に洗わないで〜」
って、年頃の娘か娘ですらそれは言ったことない
とりあえずは、臭い服は全部洗ったから、しばらくは大丈夫かな。
そうそう!自分で洗濯機は回してるんだ。
週1回くらい
しかも、私がいない時に限って
必ずTシャツ1枚とズボン1枚。
洗濯機の使い方知らないから、洗濯物の量で水量調整は洗濯機がしてくれてるんだろうけど、思いっきり普通に洗って、無駄に2回すすぎ洗いして、、、しかもお湯オンリーで回すから腹が立つ
電気、水道、灯油代無駄ー。
はぁ、愚痴ってすみません。
スッキリしました