前記事アップ後の4ヶ月間 | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

早いもので7月も終わりますね。
3月の投稿後かなりの月日が流れてしまいました久しぶりのブログに緊張と、何から書いて良いものか・・・。

3月に娘が小学校を卒業し、3月末に卒業旅行として3泊4日で母が大阪に連れて行ってくれました。
USJになんばグランド花月など大阪堪能

4月、娘の中学入学式。
小学校の6年間9名という少数人数で過ごしてきた娘。中学生になり町内3校の小学校から生徒が集まり、まさかの40人1学級
あと一人いたら、2クラスできたのに一人の壁を超えられず
今だに40人になかなかなれないみたいで、教室は暑いし、男子はうるさいと、、、女子14名対して男子28名(計算上42名ですが、2名支援学級)。
それでもなんだかんだで1学期が終わり、補充授業にも行って、部活は入らず勉強を頑張るとガリ勉になってます

そしてブログを書けなかった1番の原因は、、今年小学校の開校130周年記念事業があります。
昨年の11月より準備委員会を作り、今年4月には設立総会を立ち上げ本格始動。

何が参ったって・・・昨年度までいた教頭先生が3月にまさかの転勤
あと1年はいてくれると思ったし、教頭本人もこの周年行事を終わらせた達成感を味わってみたいと思っていたらしく、お互い残念な結果に

それでも事業は行わなければいけなく、昨年度で役員を辞めようとしていたけども、選考委員会から電話があって、結局あと1年役員をやるハメに。
周年行事もあったから抜けられないのは十分承知していたが、、、。

そしてそして、4月に小学校に赴任して来た教頭が、まぁーー仕事ができない
着任早々二言目には「まだ来たばかりでわかりません」「前教頭から引き継いでない、聞いてないからわからない」「授業も入らなきゃならないから時間がない」「他の事務局も兼任してるから、そっちが終わらないと(頼んだ事務的な仕事に)取りかかれません」と言い訳ばかり

初めは来たばかりだし、役員も残留が会長、副会長と私。それ以外変わってるから、早く全体の流れなどわかるように、私が資料を作っていました。

それが、まさかまさかの、町内会や卒業生に送る文書、新聞などほぼ全部と言っていい程私が作ってます
教頭に頼んでもいつできるかわからないし、全体の流れとか全く把握してないから。

校長も教頭も、この学校にいる職員みんなが、あちこち転勤していても、いままで周年行事を誰一人として経験してないからわからないと

私だってやったことなんてないけど、義父が開校100周年の時のPTA会長で経験してるので話を聞けるのと、あと10年前の120周年行事の資料を基に色々作成。

毎週毎週夜10時まで会議して、ほぼ毎日子供達を学校に出した後、自分のPC持って学校行って校長室てお仕事、、、。
頭おかしくなりそうです。
現にストレスからか500円玉以上の円形脱毛が

記念式典とかは11月だけど、来月には10年前に埋めたタイムカプセルを掘り起こす行事があり、当時の児童や教職員への案内発送したり、今は来月上旬に発送する卒業生への寄付金依頼を600名近く送るのに、名簿チェックをこまめにやっていて、26日から夏休み入っているのに、息子一人留守番させて、学校でお仕事
来週中に名簿チェック完成と、依頼書を考えなくてはいけなくて、てんやわんや
学校が盆休み入るまで、私もフルで学校行かなきゃなりません。
役員のみんなと「今年は夏休み返上だね」って言ってたけど本当になっちゃいました。
まさかこの周年事業を学校主体で動くんじゃなくてPTAがメインで動いてる。
しかも、会長も的外れな事ばかり言って意味わからないし、全体把握してないから、私と副会長が主だって各町内会長とかに色々聞いてなんとかこなしています。

と、話は全く尽きませんが、春から毎日バタバタでした。
子供達にももうしわけない、、
娘が私の友達に「お母さん今忙しくしていて、昼間も学校行って自分が学校から帰ってもいないし、会議行ったら10時すぎまで帰ってこない、その後も夜中までPCにも打っていて頑張りすぎているから、身体壊さないか心配」ってはなしてくれていたみたいです。娘にまで心配させてて申し訳ない

多分この夏はどこにも連れていけないだろうけど、お盆は学校休みで動けないから、その時期に映画だけは見せに行きたいと思います。

また時間あったら、病気の記事も書きたいけど時間が、、、。

とりあえず元気で頑張っています!

昨日、今日は地元のお祭りでした。
札幌とか天気いいみたいだけど、こちらは雨で洗濯物が乾かず、臭く
今コインランドリーに乾燥機かけに来てる合間です。眠い。

明日は朝から市立病院で神経内科と循環器内科の診察日。
で、、夜、また会議
明日の朝ラジオ体操起きれるか心配。
そろそろ乾燥終わりそうなので、取り出してたたんで、帰って寝たいと思います。
また、時間見つけてブログ書きます!