抜歯当日は口も開かず、ご飯も食べれず

翌日も痛み止めを飲んでいたから抜いた後、縫った後の痛みはなかったものの、まだ口が開かない
しかも麻酔がなかなか切れなくて、ずっと唇も舌も痺れたまま


痛み止めと抗生物質で傷の痛みはないんだけど、今現在もまだ舌が痺れてるし盛り上がってる感覚
こんなに痺れって続く?私は麻酔が効きにくく、はじめに2本打って治療に入って、途中痛いと言って麻酔を足したのかは不確かだけど、1時間親知らずを探して、再度レントゲンを撮り直した後1本か2本足してる。

↓今日(頬の丸みはタダ垂れてるだけ
)

でも食べ物がまだまともに食べれない

口は開くけど、上下の歯が開かない。うまく噛めないし、飲み込む時も痛い

抜歯の翌日に消毒に行った時に、腫れは3〜4日引かないと思います。まだアゴなど冷やしていて下さいと言われたけど、アゴの腫れもまだ残ってて、押したら痛い

この腫れとしたの痺れ、口の開閉はいつになったら正常になるのでしょう





10年ほど前からお世話になってる歯科。
初めて右上奥歯の親知らずを抜いた時に、夕方になるとみるみる右頬が腫れて来て、右眼も持ち上げられ半端ない腫れ方

2週間経ってようやく腫れが引いた。日々痛みとの闘い。
1ヶ月経っても完全に引かなかったので大きな病院の口腔外科を紹介され行ってきました。
完全に腫れが引くまで1ヶ月以上かかりました
ながかった。

しばらく歯科は行かなかったけど、子供達の虫歯も出て来て、他の歯科に行けば良かったんだろけど、この田舎には良さげな歯医者はなく、まだまともだから子供達もお世話になることに。
私がクリーニングなどに行っても医院長は私には付かなかった。
今年の4月に左上の親知らずを取るとき再三前回みたいにならないか医院長に確認して、抜くのもスムーズですぐ終わり、その後の腫れもなかった。
今回前回ので大丈夫だと思ったんだろうね

でも10年前に匹敵するほど状態よくないんですけど。。。
しゃべりもまともに発せられないし。
いつになったら元に戻るんだろう…普通にご飯が食べたいよ
