3つ目の親知らず | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

8月24日(木曜日)

月曜日の夜、右下奥歯が病んだ。見たら奥歯の歯茎が腫れて、触るとグラグラしてる
やばい歯周病が進んで骨が溶けてきてるんだ
翌日起きると治まっていた
火曜日は予定があったので、水曜日の昨日歯医者へ行きました。

レントゲンを撮るとまたまた親知らずがあって、奥歯を押しているとの事。
ほっといても、良くなったり、腫れたりの繰り返しでそのうち腫れたままになると半分脅しだった。

なので抜いてもらうことにした。
まず、効きにくいので、麻酔を2本打ってもらい治療開始。
若干切開すると言っていた。

少し見えてきた親知らずを少しずつ削りながらやっているみたいだけど、かなり時間かかってるら麻酔も切れてきた?だんだん痛くなって挙手🙋
親知らずが見えにくい様で1時間口開けっ放し
もう体もガチガチになってくるし、アゴは痛いし
メリって歯が抜けた音したけど、まだ完全に抜けないらしく、先生2人がかりに衛生士さんも居た

1時間やって抜けなくて、再度レントゲン撮りなおし。
少しは削れたけど、いちばん奥の歯に引っかかっていて抜けないらしい
さらに30分後・・・やっと終わった

もうヘトヘト2張り縫合して終わり。
終わった後は放心状態で右下アゴに氷をあてて冷やしてもらいました。

20分くらい経って帰れそうだったので、会計して帰宅〜。5,600円もかかった
10時に歯医者行って、帰ったの12時45分
親知らず抜くだけで1時間半以上。
先生もこんな歯初めてだと言われました

終わって唾飲み込むのも痛いし、唇は腫れている
帰ってから氷を当てながら寝たー。
17時前に起きてご飯支度。
私は食欲ないし、口が開かないからウィダーインゼリーでお腹を満たし、薬を飲んで就寝。

今朝は早くに目が覚めて、アゴの腫れはあまり引いていない。
幸い傷の痛みはないから良しとしよう。

朝顔を洗ったら、唇はまだ腫れて、痺れも残っている。
そして一番気になるのは右側の唇横が内出血してるのと、唇周りがカサカサ💋
どんだけ力入れてたのか

朝一で消毒に行って、そのまま買い物へ。
お昼も食べれずウィダーインゼリー後、抗生物質飲んだ。カロリーメイトのゼリーも購入しました。
買い物行って、食べたかったミスド買ってきたけどやっぱりまだ口が開かない。
でも、やっぱ食べたくて頑張って食べてみた。
おちょぼ口で、本当うさぎか何か小動物が食べるみたいにちょこちょこ噛んで、一つのドーナツ食べるのにこんなに時間かかったの初めて

麻酔がいまだに切れていなくて変な感じ

歯医者変えたいけど、もう10年近く通っていて全てのデータあるし、難病もガンの事も知ってるから、今更他の歯医者へ初診で行ってアレコレ説明したり、問診表に記入も面倒。

医院長が強引で乱暴で、治療が荒いけど、もう一人同世代位の男の先生は優しいし、衛生士さんも優しいから、我慢するしかないな。

もう親知らずは全部抜いて1本も無いから医院長の出番はない 後は定期的にクリーニングに行けばいいから、それは昔からいる衛生士さん指名してやってもらうし、何かあったら同世代の先生が診てくれるから、頑張って行こう

来週、2針縫ったとこの抜糸です。
糸はほぼ頬に縫われていた

腫れは3〜4日引かないらしい
明日の図書ボランティアはマスクしていこう。
いつも図書ボラのあとはみんなでランチ行くのが楽しみだけど、私は無理だな

大人しく帰ってこよう
今日TSUTAYAにも行って、ようやく欲しかった本見っけ
{81DD151E-CECC-475D-9659-13A9AC9AD113}

今晩から読んで過ごします。
明日の午後からも土日も読書の日にしたいと思います。