
昨日の幼稚園参観で、卒園式謝恩会に向けて今まで役員達と話してあってきた事を、卒園児の親全員に説明をしてちょっと方の荷が下りました。
二次会の人数も予想以上に出席いただけるみたいでよかった~
今から楽しみ…でもその日を迎えると言う事は幼稚園ともさよならしなきゃいけない時で。複雑な胸の内


昨年 確定申告に行き、抗がん剤や放射線などでかかった金額が大きかったので、医療費の申告に行きました。家族みんなで年間90万近くかかってた医療費でしたが、戻ってきたのが3万ちょっと
ガックリしていましたが、ブロ友さんが申告すると税金が安くなると教えてくださり、本当に道民税等が半分近く減り、しかも特定疾患の限度額も下がりました


今年もやるぞと意気込んでいましたが、なかなか税務署に行く時間もありませんでしたが、色んな事にひと区切りついたので、今日行ってきました

今日はひな祭りなのと、息子の体操レッスンの日だから、早く行って来なきゃと、息子を幼稚園まで送ってからまっすぐ確定申告の会場へ向かいました。
9時半前に着いて、10分くらい待ちましたが、後はスムーズに進み、10時に会場を後に

駐車場の入口と出口は一方向で決まっていましたが、駐車場を出て、入口の方へ戻ったらすごい行列
早く行って良かった


医療費は昨年はそんなに莫大な医療費はかかってないけども、それでも家族みんな合わせたら40万ちょっとありました。去年の半分位の医療費。
なので、計算して出したらやっぱり半分程の戻りで1万5千円ちょいが戻ります。少なっ
てまた思ったけど、無いよりはまし。

来年は自宅でパソコン使って、e-Taxで挑戦してみようかな

でも申告もできたし、少しだけやりきった感

明日は小学校で、次期PTAの役員選考委員会

これさえ終われば、もっとラク。やだなっ役員選考

みんなそのまま引き継いでくれー!
って、私は一度役員離れようと計画中。
うまくいきますように
