ガンの怖さ | みさっちの備忘録

みさっちの備忘録

2010年9月、CIDP発病。
(2023年4月現在、9年寛解継続中)
2013年4月乳ガン告知、左乳房全摘出手術&腋かリンパ節郭清。三大治療、ゾラデックス5年終了、ホルモン療法9年目突入。
2022年2月、子宮全摘出術。
高3娘、中2息子。

昨日、タレントのダンカンさんの奥様が乳ガンで亡くなりお通夜が行われましたね。

47才と言う若さ、9年前にガンが見つかり片胸の全摘手術。3年後に再発…。

手術した年齢は私とほぼ同じ。

ダンカンさんの奥様が術後の病理結果でどう出てたのか、リンパ節に転移はあったのか、ガンの顔つきはどうだったのか、術後の治療は抗がん剤や放射線、ホルモン療法はあったのかはわかりませんが、本当にこんなに若くして亡くなり、ダンカンさんの『がんを恨みます』との記事を見て涙が出ました。

私だって、今もハーセプチンは続いていますが、抗がん剤や放射線を終えて、ホルモン剤を飲んで女性ホルモンの分泌を抑えている現状。
この3大治療のフルコースをしたって、再発する人はする。

私は全部の治療受けるんだから、再発は勿論、娘や息子が結婚して孫の顔が見られると楽観視していましたが、急に現実に引き戻された気持ちで一杯です。

気の持ちようで、大丈夫と思ってたら大丈夫だと思いますが、やはり誰も再発なんて思ってもいないから、再発した時のショックって最初にガンを告知された時より大きいと本で読みました。

でもそう簡単に、これをしたら絶対再発はしないと言う決定的な物が無い。

主治医を信頼し、今までの治療で正解だったと、できればあと30年は生きたい…。

ダンカンさんの奥様、初美さんのご冥福をお祈りいたします。



Android携帯からの投稿