2週間前に入れたグロブリンも、今回は何故か効いてない

また日増しに強くなっていく両手足のしびれ、麻痺。
診察室に入った途端、私の歩く姿を見て主治医は落胆の様子。
グロブリンを入れて“まだ二週間”なのか“もう二週間”なのか…。
1ヶ月経ってないからもう少し様子を見て、来月の診察までに変化がなければ、今回のグロブリンの効果はそれまでと言う事で、その後に効果が出る事は期待出来ないです。と。わかってます

何故効かない?ガン治療のハーセプチンがグロブリンの効果を妨げているのか?先生に聞いても、それは何とも言えないと返ってくるだけ

今後の治療法で2つの提案が出されました。一つはステロイドの増量。勿論入院して60ミリ位から始め徐々に減らしていく…期間ははっきり言えないけど月単位になるでしょう。と。私の頭の中で即却下

二つめに血漿交換。これは2週間位入院して5回行えば良いと…いまいちよく分からない。
でも、今血漿交換した所でこの状態から脱出できるのか大きな不安がある。
今は凄く状態は辛いし、効く治療ならすぐにしてほしい。取り替えが売っているなら、手先、足先を取り替えたい。足に至っては膝も痺れがひどくなってるから、脚ごと替えたい。
でも、今何をしても無駄だと感じるのは私だけでしょうか

秋まで続くハーセプチン。一旦これを終わらせなければCIDPは落ち着かないような気がして

ガン治療をとるべきか、CIDP治療をとるべきか、非常に難しい問題にぶつかってます。
日常生活に支障のあるCIDPを落ち着かせたいのが本音で、本当に毎日何をするにも困る。これを放っておいて歩けなくなるのも、手先が使えなくなるのもイヤだ。
でも、CIDPを優先させて、ガン治療を中断、もしくは中止して、万が一再発や転移が出たらきっと後悔するであろう。
去年から後悔しないために、辛い抗がん剤をして、ホルモン治療もはじまり、来週からは放射線。
このフルコースをして、また何かの症状が出てしまったら、それは仕方のないことで、とりあえずは、全ての治療を受けると決めたんだから、これだけはやり遂げたい

誰か~速攻効くしびれを無くす薬の開発して下さ~い

今日からリリカが増量され、一日150㎎だったのが、倍になり、一回150㎎になった


眠気大丈夫かな



Android携帯からの投稿